新築分譲マンションを6年で売却!マンション住まいで感じたデメリット

本サイトはアフィリエイトを利用しており、記事内に広告が含まれる場合がございます。
スポンサーリンク




我が家は現在新築で購入したマンションに住んでいます。


夫婦ともに24歳DINKSの頃に清水飛降で契約した分譲マンション。
もちろん35年ローンです。


購入当時はもちろん、一生住む気でいました。




そして現在、新築入居から6年が経ち、
実際にマンションに住んでデメリットを感じ始めた夫…




なんと、マンション売却をしたいとのことで、一括査定に出したのです…!



今回は、なぜ夫がマンション売却に踏み切ったのか、
マンションに住んで実際に感じたデメリット部分をご紹介いたします。

分譲マンションのデメリット

夫が感じている、分譲マンションのデメリットは以下の通りです。

  • 機械式駐車場が面倒、値段が高い
  • エレベーターが面倒
  • 3LDKだけど男女兄妹の部屋割りが難しい

機械式駐車場が面倒・値段が高い

我が家は共働きですが、私(妻)は電車通勤、夫は車通勤です。


うちのマンションは機械式立体駐車場で、駐車場の場所は抽選で決まりました。
幸い一番下だったので、車を下ろす必要はないのですが、その分料金は少し高いです。





車通勤で毎日車を出し入れする夫にとって、機械式駐車場はとても嫌だったようです。

機械式駐車場のデメリット
  • 車を停める/出すのに時間がかかる
  • 順番待ちが発生することがある
  • コントローラーのところに屋根がないので雨に濡れる
  • 駐車場から自宅までの距離が遠い
  • 駐車場代が高い(月額15,000円)
  • 故障時、災害時に車を出すことができない




特に朝急いでいる時に順番待ちになる時、


階下の人があとからエレベーターに乗ってきたのに、
早足で駐車場に行って待たされる時(笑)
先にエレベーターに乗っていたので、
お先にどうぞと言ってくれる人ももちろんいるそうです。



普段からすごい愚痴っていました。







駐車場代については、ローン返済後もずっと続いていくし、
一軒家ではかからないお金だと思うと、ちょっと痛い固定費です。

(立地的には車無しでも全然OKではありますが…
我が家はレジャーもするし、車は必要だと考えています)



エレベーターが面倒

夫は人見知りなので
エレベーターで他の住民と一緒になるのが気まずくて嫌だそうです笑




あと、やっぱり急いでいる時に
エレベーターが上にいっちゃった…

とか、

1階についてから忘れ物しちゃった…

とか、


ワーママしていると朝はバタバタするので、エレベーターにイライラすることはやはり多いです。






3LDK異性兄妹の将来の部屋割りのイメージができない

今のマンションはよくあるリビングに一部屋隣接した
田の字型3LDKです。

簡易間取りイメージ


そして、我が家は男女の兄妹。


マンション契約当時はDINKSでしたので何も考えていなかったのですが、
いざ子供の性別が別れてしまうと、部屋割りって難しいものです。

我が家の個室
  • 洋室1 7畳(鍵あり)
  • 洋室2 5.5畳
  • 洋室3 4.5畳(リビング隣接)

我が家の個室は上記の3つ。
洋室3はLDK隣接で、引き戸で部屋を区切る形です。

リビング隣接の洋室

※引き戸は取っ払っています。





現在は、

  • 洋室1…家族4人の寝室
  • 洋室2…予備部屋
  • 洋室3…LDKにつなげてキッズスペースとして使用

という形で使っています。

現在の個室の使用方法





さて、
異性兄妹に個室が必要となったときに
どのように部屋割りするのが良いのでしょうか……





兄妹それぞれ個室で親は4.5畳の半個室?

子供にそれぞれ独立個室



思春期になったら、
あまり家族に干渉されない個室がほしくなるでしょうから……
一番ベーシックなのがこの形なのかな…?


とは思いますが、


洋室1(7畳鍵付き)を長男一人で使って、
洋室3(4.5畳)を夫婦で使うのってなんか納得行かない…




長男の環境が整いすぎてちょっと不安だし、
一家の主の部屋が半個室なのはちょっとう〜〜〜む。


妹は4.5畳の半個室?

娘は半個室


では下の子をリビング横の部屋にするか?というと、

LDKと洋室3は、
引き戸で仕切るだけなので、音がかなり聞こえるし、

思春期になるとやっぱりかわいそうかな…と。






これが同性ならば7畳の部屋を子供2人で相部屋できるんですけどね。

将来を考えると部屋が足りないなあ…
という考えがでてきたそうです。






こんな感じで、
夫は今のマンションに不満が出てきて、
一戸建てを検討するようになりました。







なお、音問題は、
うちのマンションは幸い大きなトラブルはありません。

3〜4LDKの間取りしかなく、
同世代ファミリーが多いからかもしれません。
(たまに上からドタバタ聞こえるけど、お互い様だしね…)

今が売り時!?中古マンション軒並み高騰中

不満がでてきたとはいえ、
それだけでは売却には踏み切れません……。






分譲マンションに住んでいるとよく入っている、
「マンション売りませんか?査定金額○○○○万円」という広告。

この査定金額が新築で購入した価格より結構高いんですよね。





しかしこれはあくまでうちの部屋の話で、
同じマンション内でも広いお宅はうちより高い金額で購入しているだろうし、
あんまりあてにならないな〜とも思っていました。



しかし前述の通りマンションに不満が募ってきた夫にとっては、
この査定価格は売却の大きな後押しになったようです。



よくよく考えると住み良い街ランキング常連のこの地域のマンションは
現在希少価値が高く、
新築マンションが建てば、(私たちにとっては)目玉が飛び出るような値段になっていました。



そのような裏付けもあり、
夫は今が売り時だと思ったのかもしれません。



今のマンションのメリット

今住んでいるマンション、デメリットばかり書きましたが私自信はとても気に入っています。
メリットも沢山あるのです。

  • 駅徒歩10分以下
  • 職場(市街地)までドアtoドア30分程度
  • 駅〜マンション間でお店が揃っている
  • ディスポーザー、浴室自動洗浄、浴室乾燥…標準設備が高レベル
  • 耐震、省エネ、構造、高気密高断熱…安心の住宅性能
  • オートロック、監視カメラ、管理人…安心セキュリティ
  • 宅配BOX、清掃、ごみ収集、配管清掃…共働きにありがたいサービス


一戸建で同じレベルの安心・安全・利便性を求めたら、
お金がいくらあっても足りません!






まとめ マンションの売却理由は前向きな「住み替え」

というわけで、我が家のマンションに対するデメリットを書いてみました。



どの不満もマンション全般に言えるもので、
今住んでいるこのマンション自体の不満は何もないです。




家族の変化や成長による前向きな住み替えなので、
買主さんに胸を張ってマンションをオススメできました!




本当にこのマンションを購入してよかったと思っています。


マイホームは一生に一度の買い物ではなく、
家族の変化や、自身の働き方等によって住み替えていくという選択肢も
ありなのかなあと思いました。





そのためにも最初に
リセールバリューのある分譲マンションを選んでよかったなあ
と思います。







コメント

タイトルとURLをコピーしました