【ドラム式洗濯機の不具合】柔軟剤自動投入ができていなかった…カラカラ・キュルキュル異音も。

本サイトはアフィリエイトを利用しており、記事内に広告が含まれる場合がございます。
スポンサーリンク

こんにちは!




我が家で
壊れたら困る家電No.1!?
ドラム式洗濯乾燥機に不具合が発生しました…

ちなみに壊れたら困る家電No.2は冷蔵庫。No.3は…エアコンかな?






我が家の洗濯機はパナソニック製です。
なぜパナソニックを選んだかというと、
購入当時「洗剤・柔軟剤の自動投入」ができたのがパナソニック製ONLYだった為です。



この機能を知ったとき、本当になんて画期的なんだ…!と感動しました。

私

計量しなくていいし、ちゃんと適量入れてくれるし(いつもテキトーだった)
ボトルのホコリやベタベタと戦わなくていいし、サイコー!

そんなわけで重宝している自動投入機能…
柔軟剤が投入されないという不具合が発生してしまいました…




この不具合の原因は、
自動投入で使ってはいけない柔軟剤を使用していたことが問題だったと思われることが発覚しました!

この不具合が起きて本記事をご覧いただいている方は、こちら↓のブログをご確認いただき、
レノアハピネス・レノア超消臭の自動投入を行っている場合は即刻中止しましょう!




ちなみに本件が解決後、今度は

  • 毎回フィルター掃除のブザーが鳴る
  • 乾燥フィルターのところに水が溜まる

という不具合が発生してしまいました。詳しくはこちら

不具合の内容

4人家族の我が家、洗濯機を回さない日はありません。
毎日必ず1回以上は洗濯しております。


しかし、ある時気づきます。


柔軟剤の自動投入の様子がおかしい…

柔軟剤の残量アラームが機能していない

パナソニックの洗濯機は、
自動投入タンクの洗剤・柔軟剤の量が残り少なくなると、
点滅してお知らせしてくれます。

点滅でお知らせ



ある日、柔軟剤の残量が明らかに少なくても、
全然点滅していないことに気がつきました。




まあこれはセンサーか何かがちょっと調子悪いのかな?
と思ってスルーしていました←

少ないか多いかは蓋を開けれて見ればすぐわかりますので、
まあいっか。と←

洗剤は減っているのに、柔軟剤は減っていない

毎日洗濯を回しますので、洗剤・柔軟剤の使用量もソコソコのはずです。

洗剤が少なくなると、補充を行いますが、
そういえば柔軟剤は全然補充していないな?と気が付きました。



洗剤と比べて使用量が少ないというのはありますが…
それにしても残量があまり変わらないなあ…と不思議に思っておりました。

タオルがガサガサ←

なんだかここんとこ、タオルがちょっと硬い…(気がする…)

もとから乾燥機にかけるのでカチカチにはならないのですが、
ちょっとガサガサな気がする。
(香りは乾燥機にかけると飛ぶので意識していなかった)


そして、乾燥機にかけないお洋服は部屋干ししているのですが、
柔軟剤の良い香りが全くしません。
(前のマンションでは部屋干しするといい匂いがLDKに充満していた)

あぁ、これはもう柔軟剤がちゃんと投入されていないんだな、と理解しました(遅い)。

U23自動投入できませんエラー

うちのドラム式洗濯機のエラー表示U23
自動投入できません。」というエラーです。

この表示が出た場合、
自動投入タンクや経路のお手入れを行う必要があります。

・柔軟剤や洗剤の種類を変えるとき
・3ヶ月ごと
・1ヶ月以上使わなかったとき

エラー表示が出ていないくても、
上記のような場合にきちんと経路のお手入れを行っていたのですが…


お手入れしてもこのエラーが出ることがしばしば。

自動投入経路のお手入れをしてもお湯が減らない



もしかして、柔軟剤が固まって経路が詰まっているのかな…!?
と思い、
ガッツリお手入れしました。


①タンクを取り外しして、しっかり歯ブラシで洗って…

このアミアミ部分もカッターなど薄いものを差し込み取り外し
しっかり洗います

②タンクの吸込口(?)も、
綿棒や歯ブラシでしっかり汚れをとってコップに入れた水で流して拭き上げて…

経路の入り口(多分)を綺麗に洗います。

③タンクに40度のお湯を入れて、
「自動投入経路」にお湯を通してお手入れするコースを複数回実施。




経路が詰まっているものだと思っていたので、
何度か③を行って気が付きました。



「自動投入経路」のお手入れコースを実施しても、
タンクに入れたお湯が減っていない………!!!




これは…




お湯でも溶けないほど
経路が柔軟剤でガッチガチに固まっているのでは…!?

※実際はポンプの故障でした。

修理メンテナンス依頼

ヤマダ電機で購入した我が家のドラム式洗濯機。

購入時6年保証(メーカー保証1年+ヤマダ電機保証5年)に入っていました。

保証書を引っ張り出してきて
(仮住まい中なので段ボールに入れたままどこにあるか分からなくて大変だった…)
ウェブのお問合わせフォームで簡単に依頼できました。



こんなに簡単ならサッサと依頼しとけば良かった〜




受付の方からすぐに連絡があり、訪問日程調整。
すぐに修理のご担当者さんが来てくれました〜


メンテナンスって、
つながらない!とか、予約がかなり先になる!
みたいなイメージを(勝手に)持っていたのですが、
すごい迅速な対応でとても助かりました〜

1時間程度で修理完了!

修理担当の方が来てくださって、
1時間ほどで修理完了。

自動投入のポンプ?が壊れていたようで、
交換していただきました。



あと、洗濯の際に
空回っているような結構大きな音
(カラカラカラ・キュルキュルみたいな音)が鳴ることも気になっていたので、
こちらも合わせて確認してもらいました。

ベルト?が空回っていたそうで…
こちらも部品交換していただきました。




しっかり修理してもらいました

気になる修理費用は…

ヤマダ電機の保証期間内だったので、
修理費用は完全無料でした!!

ありがたや〜〜〜!





しかし、ここでヤマダ電機の保証の注意点が…




ヤマダ電機の修理費用は、

  1. 技術工料
  2. 部品代
  3. 出張料

以上の3点からなるのですが、

我が家の今回の修理は保証期間内ですので、
上記1〜3全て無償(ヤマダ電機負担)でした。



しかし…
すべて無償(ヤマダ電機負担)となるのは、
購入から3年間のみなのだそうです…!

4年目以降は、ヤマダ電機は技術工料しか負担してくれないのです。
部品代と出張料はこちらが負担しないといけないんですね…。





しかも、全然気にしていなかったのですが、
なんと我が家の洗濯機、丁度あと一ヶ月で、
購入してから満3年になるところでした…!



メンテ依頼めんどくせ〜〜と放置していましたが、
あと一ヶ月遅かったら部品代と出張費払わないといけなかったんですね…



たまたまだけど…よかった〜〜〜



ヤマダ電気のNewThe安心保証はお得



4年目以降は材料費と出張費って、結構かかるのかな〜…と、
色々調べてみたら、
ヤマダ電機は別途年額対象商品全ての保証が受けられる
NewThe安心というサービスがあるんですね!



1度の出張費だけでもNewThe安心(年額4,015円)と同じくらいかかるみたいだし、
別途保守契約するのも手だな〜と思いました。

対象商品全てなので、ヤマダ電機で買っていなくても
対象商品(有名メーカーの白物家電)だったら
年額払えば複数の家電に対応できるということだそうです。

場合によっちゃお得かも?
(回し者ではありません)



ネットでは、
ヤマダ電機の家電保証(無料保証)は4年目から無償じゃないってことで
あまり評判がよくないようですが…
(調べてみて、ヤマダで買ったことをすこし後悔しました…)


洗濯機購入したとき、
他店よりむちゃくちゃ頑張ってくれたんですよね…
(当時の価格ドットコムの最安より断然安かった)







ドラム式洗濯機は、我が家で一番酷使活躍してくれている家電です。

これほどまでに使用していたら、
今後もおそらく不具合は出てくるでしょう…



今後故障したらスポットでの有償修理か、年額保守か…


壊れたその時に検討しようと思います!



さいごに パナソニックドラム式の柔軟剤自動投入はレノアハピネスが使えない?!



ひとまずドラム式洗濯機の不具合も解消し、
しっかりと柔軟剤も香るようになり、
タオルもなめらかになりました!笑



我が家の大切な大切なドラム式洗濯機サマ!!
今後もどうぞよろしくおねがいします!!


柔軟剤の自動投入がされないという不具合の原因は、
自動投入で使ってはいけない柔軟剤を使用していたことが問題だったと思われることが発覚しました!

同様の不具合が起きて本記事をご覧いただいている方は、こちら↓のブログをご確認いただき、
レノアハピネス・レノア超消臭の自動投入を行っている場合は即刻中止しましょう!







その後、今度は乾燥フィルターに水が溜まってしまう不具合が発生!!

無料保証期間は過ぎてしまったので、自力で頑張ってみました!!

詳しくは↑こちらをクリック

最後までお読みいただきありがとうございます。

私がおこづかい稼ぎに使っているポイントサイト

ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
↑こちらのバナーから登録できます
たくさんの登録ありがとうございます。


\ランキングに参加しています/
ポチッとお願いします。
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

スポンサーリンク
ゆとり世代ワーママのブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました