子連れ旅行 【子連れタイ旅行】深夜便対策スワンナプーム空港近くの格安ホテルフローラルシャイア こんにちは!夏休みに子連れ(小学生2人)で、家族4人でタイ旅行に行ってきました。飛行機はLCC(エアアジア)で、かなり安く行くことができました。しかし、問題点があり、タイから日本に帰る飛行機が深夜1時発の深夜便だったのです…子どもは小学生と... 2025.03.15 子連れ旅行遊
住 【洗面所脱衣所仕切りDYI】天井の石膏ボードにロールスクリーンをつけた方法 こんにちは!我が家は28坪の二階建てで、いわゆる狭小住宅の部類です。1階にある洗面所は、洗面、脱衣、ランドリー、トイレへの動線という、なんと4つの機能をもっているのですが、2.5帖というかなり狭い空間です。トイレへの動線も含まれるため、お風... 2025.03.13 住注文住宅 設備
子連れ旅行 子連れタイ旅行2024バンコク旅行記 こんにちは!ゆとり世代ワーママです!以下の4人家族です。平成生まれ30代同い年夫婦小学4年生 インドア派男子小学2年生 わんぱく女子2024年8月の夏休みに、家族でタイ旅行(パタヤ&バンコク)へ行ってきました!今回は、【バンコク編】として、... 2025.02.15 子連れ旅行遊
未分類 30代ワーママきれいめ派通勤リュックを購入!エアー Go Pack2レビュー こんにちは!突然ですが、私、リュックがあまり得意ではありません。どうしてもカジュアルみ、もしくはビジネス感が強くなりすぎるからです……しかし、ここんところ、1泊の宿泊出張がものすごく増え(月1以上…)、キャリーケース持つほどでもないし、でも... 2025.01.18 未分類
注文住宅 Web内覧 ランドリールームは1畳!狭い室内物干しのリフォーム実例 こんにちは!注文住宅を建てて、3年になりました。一応まだまだ新築…と言えるくらいだと思うのですが、なんとさっそくリフォームをしてしまいました。住んでみないとわからないことって、本当にいっぱいありますねえ…我が家は28坪の二階建てです。そんな... 2024.08.05 注文住宅 Web内覧
住 【注文住宅】我が家の壁紙や床材の型番・品番まとめ こんにちは!先日お問合せコメントをいただきまして、我が家の壁紙や床材の品番についてご紹介しようと思います。私コメントありがとうございました!とっても嬉しくて励みになります。記事にするのにお時間がかかり申し訳ございません(><)ひとまず、今回... 2023.06.16 住注文住宅 Web内覧
仕事 Amazonプライム当日お急ぎ便を使ってみた!午前中注文でいつ届くのか? こんにちは!週4リモートワークのワーキングマザーです。やらかしました!!事務所に出社した時、PCのACアダプタのコンセント側(調べたら2P メガネ型コネクタというらしい)のケーブルを事務所に忘れてきてしまったようです!!涙涙うちの会社のPC... 2024.06.14 仕事働母
仕事 【マミトラ問題】頑張って走るのやめました。無理に抜け出さずに自己成長の時間を取る こんにちは!ワーキングマザー歴も5年目となりました。就職とともに実家を出て、首都圏本社で営業職につきました。その間遠距離恋愛を続けていましたが、結婚を機に、異動の希望を出して、ありがたいことに地元の支社勤務にしていただくことができました。異... 2022.03.13 仕事働母
働母 【ランドセル収納改善】使いにくいカラックスは2段に分けることで収納力アップ こんにちは!我が家のランドセル収納は、IKEAのロングセラー商品、カラックスです。赤ちゃん〜幼児時代はおもちゃや絵本収納に。カラーボックスとしてはかなり頑丈なので、ひな祭りや兜等をのせてディスプレイスペースとしても活躍しました。子供が小学校... 2024.04.04 働母小学校
働母 【小1の壁対策】正社員時短ワーママ退職せずに乗り越えたい!!子供の登校・帰宅とのタイムラグをどうする? こんにちは!ワーキングマザーの皆様、小学校入学前から、怯えていたのではないでしょうか。。。小1の壁。実際、私も小1の壁、大丈夫かな……と色々と悩んでおりました。正社員で仕事をして、成果が求められる。その上で家事、育児、学校行事、PTA、習い... 2024.03.16 働母小学校
保育園 【2歳の誕生日プレゼント】失敗から学んで、アンパンマンブロックラボ追加&レゴデュプロ基盤を購入 こんにちは!私本記事は、2019年ごろのものをリライトしたものです。子どもの誕生日プレゼント、悩みますよね。喜んでくれるのが一番なのですが、できれば長く遊んでほしい…勉強や学びに繋がるものが良い…と、親のエゴも若干入ってしまい、(笑)毎年と... 2022.08.29 保育園遊
保育園 2児の自転車送迎母のオススメ保育園荷物バッグ!保育園に預けるマザーバッグは大容量が正解 こんにちは!2児の子育て中のワーキングマザーです!私本記事は、2018年頃のものをリライトしたものです。当時は息子が幼児クラス(3歳児年少)娘が乳児クラス(1歳児)でした。育休から復帰し、子ども2人を保育園にあずけてから出勤することになりま... 2022.05.18 保育園働母
家計 【2024】新NISA1年、つみたてNISA6年、ジュニアNISA3年の運用実績(完全ほったらかし30代) こんにちは!あっという間に2025年になってしまいました…あけましておめでとうございます!本ブログ、放置しすぎな部分もありますが、趣味でもあるのでコツコツと続けていきたいと思います。暇すぎて暇すぎて仕方が無いときにでも見ていただけたら嬉しい... 2025.01.09 家計投資信託
家計 【2023】つみたてNISA5年とジュニアNISA2年運用実績(初心者完全ほったらかし) こんにちは!今年もあっという間に12月!さっそくですが、毎年恒例(?)つみたてNISAとジュニアNISAの運用成績をブログで公開します。ちなみに、つみたてNISAは2018年から開始しておりますが、ジュニアNISAは2022年からやっと開始... 2023.12.22 家計投資信託
マンション Web内覧 【新築マンション】LDKを広くするおすすめ設計変更詳細とオプション費用について こんにちは!新築分譲マンションを購入し、5年ちょっと住んで売却。現在は注文住宅に住み替えしました。本ブログにお問い合わせいただきましたので、以前住んでいた分譲マンションの設計変更についてご紹介したいと思います!私お問い合わせありがとうござい... 2022.07.11 マンション Web内覧住
マンション Web内覧 【分譲マンション Web内覧会】入居6年目 リビング横洋室 キッズスペース 新築で購入して入居後6年経ってからの今更Web内覧会です。注文住宅への住替えが決まったので、思い出のために記録しています。今回はリビング横の洋室です。LDKとつなげてキッズスペースとして利用我が家はよくある田の字形間取りのマンションです。リ... 2020.05.15 マンション Web内覧
マンション 売却 【ガチ悲報】不動産譲渡所得で児童手当てとコロナ10万円給付金の所得制限に引っかかった こんにちは。今日は愚痴です……さっそくですが、我が家は昨年分譲マンションを売却し、注文住宅に引っ越しました。昨年不動産譲渡所得があり、確定申告をしました昨年分の確定申告でマンションの売却益に関してはしっかりと申請を行い、今年の5月頃(だった... 2021.11.11 マンション 売却家計
マンション 売却 【住み替え】すまい給付金 2度目はもらえないらしい【無知】 こんにちは!現在の住まいは2度目のマイホームでございまして、1度目は新築分譲マンションに住んでいました。1度目のときはなんの疑いもなく、夫100%持ち分で住宅ローンも夫100%で契約しました。その後私は2度の産休・育休をとりましたので、夫1... 2021.10.18 マンション 売却家計
ファッション カルティエ時計の電池交換をした話|正規店ブティックで即日対応時の料金 こんにちは!普段使っている腕時計、ある日突然時間が止まっていました!そろそろ電池交換の時期か……実は、はじめての電池交換。普段使いの時計だし、来週は出張もあって絶対つけていきたい!(知らんがな)というわけで、時計が止まってすぐに電池交換にい... 2024.06.10 ファッション
ファッション 【2024春夏コーデ】30代女性少ない服で通勤服と私服のパターン化 こんにちは!ミニマリストに憧れ、少ない服で通勤服と私服をパターン化している30代のワーママです。新年度が始まり、気がつくともうゴールデンウィーク!??あっという間に急に暖かくなりましたね。私は寒いのが本当に苦手なので、暖かくなって嬉しいです... 2024.04.30 ファッション