かなり間が空いてしまいましたが、
注文住宅についてはその後着々と進んでいます。
以前の記事で、
ペニンシュラキッチンをアイランドキッチン風の間取りにする為、
造作ダイニングにするかキッチン幅を2400にするかで悩んでいました
結局我が家の間取りで造作のダイニングにした場合、
フルフラットキッチンは難しくなる為、
キッチン幅2400にするプランで検討をすることになりました。
そこで気になるのは、
幅2400のキッチンでは狭いか??ということです。
各社のキッチンショールームの情報をもとに比較してみました。
▼実際の入居後の2400キッチンの使い勝手レビューはこちら!
前のお家のタカラスタンダードキッチン2550から考える
前のお家のキッチンは、幅2550mmでした。
タカラスタンダードのユーティリティーシンク
(シンクにまな板や天板を渡して作業スペースとして使える)だった為、
シンクのサイズが大きく、その分作業スペースは少し小さかったです。
ユーティリティシンク、
便利なんですが、部品が大きく重すぎる&水垢が目立ちすぎる為、
掃除が大変になるので私は一切使いませんでした……
マンション売却時に新品のまま置いてきました。
前のお家の調理スペース、サイズを測っていなかったのでイメージになりますが…
こちらのまな板は幅 37cmです。
こちらは現在の仮住まいのキッチンです。
まな板は同じもの。
以前のお家と比較すると、調理スペースは同じくらいに見えます!
測ってみると、調理スペースの幅は600mmでした。
前のマンションのキッチンもおそらく同じくらいでしょう。
実は、前のお家のとき、
調理スペースは正直少し狭いと感じていました。
(ユーティリティーシンクを使っていなかった為)
しかしながら、一応カウンターキッチンの為奥行きがあり、
食器棚にもスペースがあったので、
そちらで盛り付け等を行うことで、
一応問題なくお料理できていました。
というわけで、
キッチンに奥行きやカップボードにちょい置きスペースがあれば、
調理スペースは600mm以上あれば問題ない
ということがわかりました。
でも、できれば前のマンションよりも広い調理スペースがほしいなあ…
キッチンの幅2550と2400の比較
HMの標準で選べるキッチンは、
の3種類でした。
我が家はキッチンのカッコよさに力を入れたかったので、
ラクシーナのフロートタイプが第一候補でした。
HMの標準仕様のラクシーナがこちら。
浮いているようなデザインがかっこいい〜〜〜!
パナソニック ラクシーナの場合
ラクシーナ(フロートタイプ)の2550と2400のサイズ比較はこちら
フロートタイプになると、配管の問題か、
シンクを横(画像向かって右)にずらすことが出来ないため、
作業スペースが削られてしまうようです…
そのかわりシンク右側に23cmもスペースがありますね…
壁もなにもないから何も置けないけど…
ちなみにこちら↑は、フロートではないタイプのキッチンプランです。
全長2435mmでも、調理スペースが777mmあります!
ラクシーナの調理スペースの広さをまとめるとこんな感じ。
キッチン全長 | 調理スペース (フロート) | 調理スペース (通常) |
---|---|---|
2435mm | 623mm | 777mm |
2550mm | 773mm | ー |
フロートタイプの2440は、
調理スペースが前のお家とほとんど変わらない…!
フロートではなく、通常タイプにすれば、
調理スペースが広くなるので良いですね。
でもかっこいいのはフロートタイプなんですよねー…
ラクシーナを選ぶならば、調理スペースが狭くとも、フロートタイプにしたいです。。。
リクシルAS(アレスタのビルダー向け商品)の場合
リクシルのASの調理スペースを見てみると、
幅2435mmでも、
なんと調理スペースが816mmもありました!
しかも、こちらのAS、全長2550のものであったとしても、
シンク横のスペースが広くなるだけで、
調理スペースの幅は同じだそうです。
シンク横が広くなっても壁付けじゃないので何も置けないし、
2400でもサイズ的には問題ないな〜と思いました。
外見の好みはパナですが、
リクシルのほうがかなり作業スペースは大きいようです!
タカラスタンダード オフェリアの場合
タカラスタンダードは、全体的に好みと合わなかったので、
ショールームに行って、候補から外れてしまいました。
(前のマンションタカラスタンダードだったしね。)
なので割愛←
すみません…
パナソニックとリクシルでキッチン検討
パナとリクシル、我が家のプランを比較してみます。
HMの標準の中でも、リクシルとタカラは仕入れ価格が良いようで、
同じ標準でも設備はかなり良いです。
オシャレなデザインの換気扇にセンサー水栓、コンロ前のガラスも全面貼りです。
しかしながら、リクシルASのキッチンの背面収納はちょっと残念…
2550mmの場合は、全て45cmの片開きにすることができるようなのですが、
2400mmなので、一つだけ引き出しと観音開きになっています。
取っ手がついてしまうのでなんだか野暮ったく感じます。
(こちらはライン取っ手の黒)
タカラの場合は、オプションでJ取っ手という一体型の取っ手が選べるので、
かっこ良かったです。
一方パナの場合は、こちらの換気扇はオプション品。
水栓もグースネックですが、センサーではありません。
でもやはりフロートタイプはかっこいい!
背面収納の扉も取っ手がなくてとってもスッキリしています。
(画像が小さくてすみません)
というわけで、最終候補として残ったふたつを比較してみます。
項目 | ラクシーナ | AS |
---|---|---|
見た目 | ◎ | ◯ |
調理スペース幅 | 623mm | 816mm |
奥行き | 933mm | 970mm |
水栓 | 手動 | タッチレス |
レンジフード見た目 | オプション | 標準 |
オプション価格 | リクシルの1.5倍 | ー |
パナソニック高〜〜〜〜〜!!
(水回りすべて+食器棚入れての価格差です)
新型コロナの影響とかもあって、
HM向けにかなりの値上がりがあったようで、
当初標準だったものがオプションになったりしたそうです。
※これはあくまで我が家が選んだHMでの話です。
必要十分な機能さえあれば見た目的にパナが一番候補だったのですが、
ここまでの価格差があるならちょっと…
しかもリクシルのほうが安いのにモノが良いという…
ということで、
我が家は、リクシルの2435mmのキッチンに決定しました!
ちなみに、標準の2550mmから短くなっても、
安くはなりませんでした!(T_T)笑
キッチンだけでなく、
お風呂や洗面台もリクシルが3社の中で一番ランクが良いものが標準だったので、
まあ良かったのかな〜と思います。
(パナは洗面台結構しょぼかった…←リクシルと比べて)
設備系を決めるのは本当に楽しかったです!
おまけ ASの裏側収納は全部開き戸にできる
キッチンの裏側の収納は、
リクシルには最初引き出しと観音扉があるものを提案されました。
カタログにもこのタイプしか載っていませんでした。
しかし、取っ手が多くてなんか嫌でした…笑
できるだけ凹凸のないスッキリとしたデザインが良かったので
引き出しなしで、
すべて観音開きにできないか確認してもらいました。
すると、
観音開きではなく、45cmの片開きだが、
全て開戸にできるとのことでそれでお願いしました。
しかし…前述の通り、
我が家は長さを標準の2500→2400に変更したため、扉の幅の問題で、
一つだけ引き出し+観音開きの収納になってしまいました。
まあこれでも最初のものに比べるとかなりスッキリしたので、
これでいいか、となりました。
(取っ手はライン取っ手のブラック)
背面収納とキッチン側収納の取っ手は違うものを選べたので、
背面収納側はライン取っ手、キッチン側収納は普通の取っ手にしました。
(リシェルだと、タカラのJ取っ手みたいなものもあるようですね)
背面収納さえ、タカラスタンダードのようにJ取っ手になれば文句ないのに〜…
あちらを立てればこちらが立たず…
家づくりは難しいですね…
入居後のキッチンWeb内覧会記事公開しております♪
サイズ2400ですが、全然問題なく広々です!
2400キッチンの使い勝手と実寸はこちら▼
調理スペースが広いリクシルにしてよかったです♪
コメント