こんにちは!
2児のワーキングマザーです。
我が家の洗濯機は、
パナソニックのドラム式全自動洗濯乾燥機NA-VX8800です。
2人目の育休復帰した時、毎日の保育園荷物の洗濯物が大変すぎて、ドラム式洗濯乾燥機を導入しました。
今は本当に本当に我が家にとって無くてはならない最重要家電となっております!
そんなドラム式洗濯機も、
今年で丸5年経過。
ガチで365日使っているし、
週末は複数回まわすので、かなり消耗しているとは思いますが、お手入れはそこそこちゃんとしているつもりです。
それでも過去に不具合が発生し、修理をしてもらったこともあります。
で!!その不具合について、
約2年越しに原因が発覚しました。
結論から申し上げると、題名通り。
パナソニックのドラム式洗濯機の柔軟剤自動投入機能ではレノアハピネスとレノア超消臭を使用してはいけない!!
ということです。
自動投入で使えない洗剤と柔軟剤がある
洗剤・柔軟剤自動投入って、むちゃくちゃ便利ですよね。
我が家がドラム式洗濯機を購入した当時、自動投入機能があったのは唯一パナソニックだけでした。(今は各社から発売されています)
我が家はレノアハピネスを何となく気に入って使っておりました。
特にこれといって理由はなかったので、たまに他の銘柄に変えて使っておりまして、
先日久しぶりにレノアハピネスを購入したので、自動投入の量を設定するのに、レノアはどのくらいだったかな〜とネットで調べてみたところ…
衝撃の注意書きがありました…!!
自動投入で使ってはいけない柔軟剤

自動投入で使えない銘柄
銘柄によっては、香り付けのためのカプセルなどが含まれており、自動投入機能の故障の原因になります。
パナソニック「よくあるご質問」【ドラム式洗濯機】自動投入の使い方と設定方法
手動投入でお使いください。
・レノアハピネス、レノア超消臭
な、な、なんだと〜〜〜〜〜!!!
うちの洗濯機NA-VX8800(2018年購入)の説明書には、このような記載はございません…!

使っちゃだめとか知らないよ〜〜〜…
レノアハピネスは、レノアとして基準量10mlで普通に使っていましたよ…
もし今自動投入タンクにレノアハピネスorレノア超消臭を入れている人は、
今すぐ取り出して、自動投入の経路掃除をしましょう!!!
ちなみに、レノアオードリュクス・レノアリセットは自動投入しても大丈夫っぽいです!
(しかし規定量は変わっているので公式サイトを確認しましょう)
ただ、今後新しい銘柄の柔軟剤を使用する場合等、
自動投入で使っても問題ないか、必ず公式HPで最新情報を確認しましょう!!
自動投入で使ってはいけない洗剤
ついでに、自動投入で使えない洗剤についても記載しておきます。
自動投入で使えないもの
詰まりなどの原因になるため、自動投入では使用できません。手動投入でお使いください。
- 漂白剤
- 粉末合成洗剤
- 液体石けん
- 粉石けん(手動投入でも使えません)
液体合成洗剤であれば大丈夫のようです!
手動投入であれば使用できる
なお、あくまで自動投入で使えないだけで、
手動投入すれば上記銘柄も使えますので、そのへんご認識お願いします!
(粉石けんは手動投入でも自動投入でも使えません!)
きちんと計量して、手動投入の場所に入れましょう!
ポンプが故障して自動投入されなくなるかも
そんなわけで、我が家は自動投入で使ってはいけないとは知らずに、
レノアハピネス&レノア超消臭を使い続けていました。
当時は原因は分かっておらず単純に故障だとおもっていたのですが、
おそらくレノアハピネスを自動投入で使い続けてしまったせいで自動投入に不具合が発生しました。
我が家のドラム式洗濯機で、
頻繁にu23のエラー表示が出るようになったのです。
U23 自動投入できません
- 「自動投入タンク・経路」のお手入れをしてください。
- 自動投入タンクを正しくセットしてください
そして、自動投入の柔軟剤が減っていないな…
ということに気が付きました。
しっかりお手入れしても改善しなかった(むしろ経路掃除お手入れのお湯も減らず、お手入れすらきちんとできてなかった)ので、修理にだして直してもらいました。

くわしくはこちらの記事に詳細を記載しておりますので、ご覧いただけますと幸いです。
最後に 修理が必要になる前に
我が家のように、自動投入機能が出始めのときの洗濯機を使用している方は、
この事実を知らない方もいらっしゃるだろうと思い、注意喚起させていただきました。
我が家は実際に柔軟剤の自動投入がされないという不具合が出て、修理に出しております。
幸い保証期間内だったので費用はかかりませんでしたが、
今後も知らずに使い続けていたら再度修理に出して、部品代・出張費・技術工料と、高額な支払いをしていたことでしょう……
繰り返しになりますが、
レノアハピネスとレノア超消臭をパナソニックの洗濯機で自動投入している方は、即刻やめて、
経路のお手入れを行いましょう!
今現在残っているものは、手動投入して使いましょう!
こちら↓のブログもよろしければ御覧ください〜
コメント