【Web内覧会】脱衣スペースは1畳!洗面脱衣所2畳で狭いけどランドリー収納も置きたい!

本サイトはアフィリエイトを利用しており、記事内に広告が含まれる場合がございます。
スポンサーリンク

こんにちは!

本日は、我が家の脱衣スペースのWeb内覧をしたいと思います。



脱衣所は後悔と妥協もありまして…
でもなんとか工夫して成り立っています。




しつこいようですが、
我が家は(というか夫は)とにかくLDKを広く取りたかったので、
その他は本当に必要最低限の広さになっています。

洗面・脱衣所は合わせて2畳です。
(トイレへの通路スペースを入れたら2.5畳)

前のマンションと比べたら少し広くなったかな…!?
いや、あまり変わらないかも…←


分譲マンション時代のWeb内覧会はこちら↓

【分譲マンション Web内覧会】入居6年目マンションの洗面・脱衣所 タカラスタンダード







脱衣スペース入居前の写真

入居前、たくさん写真撮っておこう〜〜!!!
と張り切っていたのに、
あとから見てみると全然まともに撮っていませんでした…

ぶれていたり、家族やHMの人が写っていたり…




そんなセンスなしの私が撮った
脱衣スペースの唯一の入居前写真がこちら

入居前脱衣スペース



写真ヘタクソ……ッッッ!!!


暗いし斜めだしお風呂のドアしか写ってないしで
ちょっとひどい写真です…


まあこんな感じの1畳(写真に写っている部分)を
脱衣スペース兼洗濯機置場にしているので、
大変窮屈な空間になっております…

入居後の写真


入居後生活が落ち着いてからの写真(現在)はこちらです。

入居後の脱衣スペース


ドラム式洗濯機と洗濯カゴを設置しました。
そして洗濯カゴの奥には体重計がおいてあります〜〜




一応広く使いたい時のために、洗濯カゴはキャスタータイプを購入しました。



楽天スーパーセールで激安だったのでこちらを買ったけどちょっと大きすぎた感…
だけど週末や冬服になったら70Lでも満タンになります💦




狭いけど着替えは問題なし

我が家の脱衣スペース…1畳の中にドラム式洗濯機があるので、
脱衣スペースは実質0.5畳です…


でも意外と大丈夫でした!




人間立って半畳寝て1畳♪


洗濯機も洗濯カゴも自分の肘より低いので、
体を拭いたり着替えるときに腕が当たる…なんてこともありませんでした〜。
良かった〜






脱衣スペース上から見たらこんな感じです。足拭きマットも置いてみました。

脱衣スペース



私はお風呂上がりに全裸で体重を測りたいので、(服の重み分増やしたくないので…笑)
少し邪魔ですが体重計はこの位置がベストだと思っています!




0.5畳のスペースに洗濯カゴと体重計を置いても、一応不便なく着替えられています。

ただ、子供が赤ちゃんだったら狭かったかもしれません……



といっても、もっと狭いマンション時代でも一人で赤ちゃん2人入れてましたし…
バウンサー置いて…




今はもう子供も大きくなり、脱衣スペースでわちゃわちゃすることも少なくなったので、
洗面脱衣所二畳で我が家は大丈夫そうです(^^)

高気密高断熱でLDK直結なので脱衣所も適温

我が家の一階には廊下がありませんので、洗面脱衣所はLDKから直接入る形の間取りです。

そして我が家のこだわりの一つ、高機密高断熱、熱交換式の第1種換気が入ったお家なので




洗面・脱衣所もいつも超快適温度です♡


【残念ポイント】リネン庫が遠い

我が家の洗面・脱衣所、一応リネン庫として収納スペースがあります。

ただ、ちょっと脱衣スペースから離れています…

収納との位置関係


同じ空間内ですが、手を伸ばして届く位置ではありません…




洗濯機横のスリムラックで下着類を収納

そんなわけで
結局、洗濯機の横に引き出し収納を置いてしまいました。



現在は夫と私の下着類を収納しています。

洗濯機左横に隙間収納を置きました


無印のポリプロピレンストッカーです。

↑こちらはキャスターつきですが…幅18センチとスリムなので、洗濯機横に入りました〜♪









洗濯機には排水ホースが付いていますので、コの字ラックを置いて、その上にストッカーを置いています。

家にあったコの字ラックで排水パイプを避けています

▲排水口ラックか脚付き収納ケースを利用すれば洗濯機横にリネン庫をつくれる!







こういうスリムタイプのチェストがあれば、一坪の洗面脱衣所でも下着類も収納できそうです。
リネン庫の坪単価考えたらこれが一番コスパ良いかも…








やっぱりお風呂から出てすぐの位置に収納があるほうが便利ですね!笑


今バスタオルは洗濯機の上に直に置いていますが、(夫の)DIYで洗濯機上に稼働棚をつけてもらい、そこにバスタオルや洗濯ネットを置く予定です!

洗濯機の上に棚を設置予定


下地を入れてもらうのを忘れてましたが…タオルや化粧水等、軽いものしか置かない予定なので、アンカー打って稼働棚で多分大丈夫だと思っています!
(マンションの時も同じようにしていました。)


ーーー追記ーーー

▼その後、可動棚ではなくてランドリーラックを設置しました!

ーーー追記終わりーーー




一畳の脱衣スペースでも、ドラム式洗濯機の他に収納も洗濯カゴも体重計も置けちゃうんですね〜

将来、洗面所と脱衣スペースの間に扉やカーテンをつけたとしても、不便は無さそうです〜



【後悔ポイント】独立脱衣所にしたかった

洗面・脱衣所


ただ、後悔ポイントとしては、
本当は脱衣スペースをもう少し広めにとって、洗面所との間に扉を設けて、
独立脱衣所にしたかったのですが…


その願いは叶わず。
(設計士さんに狭すぎるのでやめといた方が良いと言われました。)




自分の中で洗面脱衣所別は絶対に譲れない条件なのか?考えてみました。

洗面脱衣所別にするメリット

独立洗面所にした場合のメリットは以下の通り

  • 着替え姿を家族に見られない
  • 来客時にプライベートスペースを隠せる
  • 洗濯機を置く場合は防音になる
  • 何か今時っぽくてカッコいい←


一番のメリットは、着替え姿を家族に見られないこと。特に我が家は娘がおりますし、
息子も年頃になるとおかんの裸なんか見たく無いでしょうしね笑

来客に関しては、我が家は全然ありませんし、あっても気にする人を呼ばないので、恐らく問題ないとは思いますが…

脱衣所に洗濯機を置く場合は、ドアが増える分防音になると思います。が、今のドア一枚でも別に音は気にならないです。



あとは独立洗面所って今時の注文住宅ならではって感じで、カッコいいですよね←?

洗面脱衣所別にするデメリット

一方、デメリットはこんな感じ

  • 湿気がこもりがち、温度調整が難しい
  • ドアがある分狭く圧迫感がある
  • ホコリが溜まりやすい場所なのでドア部分の掃除が必要
  • 単純にドアと広さ分コストがかかる


意外とデメリットが多くてびっくり…!



ドアがある分お風呂上がりの湿気や温度が気になりますね。
夏場なんかはこもってしまうと、かなり暑くなりそうです。
お風呂上がりに汗をかくのは避けたいですね。

空調をつけられれば一番ですが、最低限扇風機は置きたいところ。


【1年保証】 360°首振り 壁掛けサーキュレーター リモコン付き





また、脱衣所はホコリが溜まりやすいのでドアをつける場合は、レールがないタイプ(吊り戸)にしたいところ。

ドアがある分圧迫感があるので、子供と一緒にお風呂に入ることを考えると、最低でも1.5畳(収納別)くらいは欲しいですね。
それでも子供2人の体を拭くってなると、かなり狭そうですが……

私

子供が小さいうちはお風呂上がりはバタバタしてそれどころじゃないので(笑)小さいうちはあまり脱衣所のドアを閉める機会ってないかもしれません……


脱衣所を広くする分、床面積が増える(または他のスペースを圧迫する)形になるので、坪単価で考えるとかなりコストがかかる間取りですね…



無理して独立脱衣所にしなくても工夫でなんとかなるかも

我が家は来客も全然ありませんので、無理してドアをつけるよりも、洗面所兼脱衣所として広く使える方が今は便利かもしれません。

将来的に娘が年頃になったら、
洗面所と脱衣所の間の薄壁にカーテン等をつける、リフォームしてドアをつける等なんとでもなりそうな気もしてきました。

洗面所と脱衣所を分ける目的が、脱衣姿を家族に見られない為であれば、カーテンで事足ります。

その上湿気がこもらず、掃除も楽、費用も格安で済む……こっちの方が良いかもしれない…と思ってきました。笑

まとめ やってよかったこと

我が家の脱衣スペースのご紹介をしました。

後悔ポイントや残念ポイントもありましたが、工夫で何とかなりそうでホッとしています。

その工夫をするためにもやってよかったことは、

洗面台と脱衣所の間に薄壁を設けたこと。

薄壁

これにつきます。

ゆるーくですが脱衣所と洗面所をゾーニングしておくことで、程よく目隠しできるし
将来的にスッキリと洗面脱衣所を分けることができます。

(垂れ壁作ってドアがない脱衣スペースみたいにしたら、もっと良かったかも。その分湿気はこもるけど。)



↓こういうの使って間仕切りできそうですね。


間仕切りカーテン フリーカット 幅100cm 幅150cm
アコーディオンドア アコーディオンカーテン (リネン風タイプ)

もし、薄壁がなくても、
↓このような縦に突っ張るタイプのカーテンレールを設置すれば、
簡易的に洗面脱衣所を分けることができますね。


つっぱり カーテンポール カーテンリング 付き





こんな感じで、我が家の一畳の脱衣スペースをご紹介しました。



追記▼洗面所にカーテンをつけて脱衣所と分けました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました