保育園 2021年度サンタ業。小1男子と4歳女子のクリスマスプレゼント こんにちは!例のあの日がきましたね。今年は平日。どうしましょう…クリスマスパーティってイブにやるものだっけ?クリスマスのパーティなんだから25日当日にやるもんだと思っていたんですが、ここ最近(?)は、イブがパーティ本番で、クリスマス当日は朝... 2021.12.25 保育園働母小学校
保育園 【おすすめアプリ】やっておけばよかった子供の2秒動画babyfilmで成長記録 こんにちは!子供の成長記録動画を残すのに、とても簡単でおすすめのアプリがありますのでご紹介したいと思います。特に赤ちゃんの成長記録に最適で、本当に感動する動画が簡単につくれます。第一子出産前に知って、自身も利用しており、友人にもおすすめしま... 2021.12.22 保育園働母
働母 調理中の菜箸の置き場所は?鍋蓋とお玉はどこに置く? こんにちは!私は家事の中でお料理が一番苦手で嫌いです。それ故にいろいろと試行錯誤して毎日なんとかこなしています。しかし。料理下手故に、気がつけば何度もまな板やフライパンを洗って水切りカゴはいっぱい、シンクにはフライパンやボウルなどの大物が重... 2021.12.17 働母食
働母 アマゾンエコーアレクサでできること|共働きにおすすめスマートスピーカー便利機能とスキル こんにちは!2児のワーキングマザーです。我が家のアレクサは、約2年前にAmazonプライム会員キャンペーンのときに格安価格で購入しました。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a... 2021.12.09 働母時短アイテム
働母 【年賀状のやめ方】来年で年賀状卒業します。30代の年賀状じまい。 こんにちは。年賀状作成の時期ですね。我が家は毎年ネットプリントで注文しており、デザインは、子供の写真を雛形にはめ込むだけ。宛名もすべてサイトに登録しているので、宛名印刷まですべて依頼しています。したがって、年賀状作成にかかる時間なんて、大し... 2021.12.08 働母
仕事 【読書】社会人一年目に読みたかった…「アウトルック最速仕事術」で生産性大幅UP!?自己流の時短ワザをご紹介 こんにちは!本日は、まじで社会人一年目に読みたかった……!(その頃出てない本だけど)という本をご紹介します。アウトルック最速仕事術(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b... 2021.11.17 仕事働母読書
保育園 保育園と小学生の子ども服収納。ファミクロなしでも子供の身支度ロッカーは作れる こんにちは!我が家の子供は保育園年中さん女子小学生一年生男子の2人兄妹です。我が家は基本的に、子どもが自分でできるをモットーに、子ども目線で使いやすい収納を考えています。今回は、我が家の子ども服収納(身支度ロッカー)についてご紹介します。マ... 2021.11.13 保育園働母
仕事 夫がコロナになりました その2。濃厚接触・登園自粛・休園休校…自宅保育とテレワークの両立に8つの対策。 こんにちは。前回に引き続き、夫がコロナになりまして。家族全員濃厚接触者となりました。なお、夫以外はPCR検査陰性でした。(ホッ…)ちょうど夫婦共夏季休暇期間中だったので、引っ越しの片付け(最低限生活できる程度に…)と家事・育児・家庭内感染対... 2021.09.18 仕事働母
仕事 【コロナ禍の夏季休暇】夫がコロナになりました。自宅保育&在宅勤務で地獄の2週間(涙)その1 こんにちは!長らくサボってしまいました。今年の夏季休暇は新居への引っ越しがメインイベントで、特になにかする予定もありませんでした。こどもの夏休みの宿題の絵日記の為にも、博物館にでも連れて行ってあげようとチケットをとっていたのですが…まさかの... 2021.08.26 仕事働母
働母 【小1男子】学童用リュックを購入!買っておくべき学童の持ち物【春休み夏休み冬休み】 こんにちは!小学一年生の子をもつ、働く母です。小学生、普段はランドセルで登校ですが、春休みや夏休み等、長期休暇の時は学童用のリュックが必要になります。新小1におすすめの学童カバンと、初めての学童の持ち物をご紹介いたします!こんな記事もおすす... 2021.06.17 働母小学校