【注文住宅】細かすぎる私のこだわりポイント5点

こんにちは!土地のトラブルにより着工が3度めの延伸になりまして←注文住宅について考える時間が多くなったことで、あれもこれもと、オプション代がどんどん大きくなっております(T_T)本日は、私の注文住宅に対する細かすぎて伝わらない?と思う「こだ...

【不動産取得税】猶予?減額?期限が過ぎていたけど何とか猶予申請できた話

こんにちは!昨年土地を購入したのですが、色々とトラブルがあって、まだまだ着工できない我が家です(涙)それでも土地のローンは始まっているので…ついに不動産取得税についての郵便が届きました…今回は、不動産取得税の申告について自分用の覚書として記...

【注文住宅】新居のニッチはトイレだけ!トイレットペーパーニッチのオプション代も公開。

こんにちは!ニッチ、流行っていますよね。季節の飾り物を飾るおしゃれニッチはもちろん、リモコンニッチ、マガジンニッチ、タオルニッチ等…実用的なニッチもたくさんありますね。うちの担当設計士さんも、ニッチが大好きなようで、玄関やら廊下やら、いい感...
スポンサーリンク

【間取り】一度諦めたリネン庫をなんとか捻出してもらった話

こんにちは。分譲マンションを売却して、注文住宅を建てることになりました。現在土地のトラブルにより着工が遅れている為、仮住まいをしながら新居の計画を進めています。以前の記事で、キッチンをアイランド風にするために、キッチン幅を2550→2400...

【注文住宅】ダウンフロアリビングにしたい夫vsしたくない妻…メリットデメリットとオプション費用について

こんにちは。新築分譲マンションを売却して、今度は注文住宅を建てることになりました。前回の間取り検討はこちら28坪の土地に建てる注文住宅 間取り検討⑤ 狭くても高気密高断熱でもアイランドキッチン(風)を諦めない寒いのが本当に苦手な私…。実家(...

【注文住宅 壁紙】寝室をシアタールームに?!プロジェクター用壁紙を採用。

こんにちは。 ブログには全然書けていませんが、新居のことは着々と進んでいます。今回は壁紙について記録したいと思います。夫が新居に向けて購入したプロジェクターうちの夫は昔っからテレビ大好き人間です。常にテレビがついていないと落ち着かないタイプ...

【注文住宅 キッチン】アイランドキッチン(風)幅2400は狭いか??パナとリクシルで検討。

かなり間が空いてしまいましたが、注文住宅についてはその後着々と進んでいます。以前の記事で、ペニンシュラキッチンをアイランドキッチン風の間取りにする為、造作ダイニングにするかキッチン幅を2400にするかで悩んでいました結局我が家の間取りで造作...
マンション 売却

【マイホームの住み替え】不動産譲渡益の3000万円特別控除と、新居の住宅ローン減税を併用できるパターンについて

こんにちは。以前のブログで、分譲マンションを売却した際発生した利益の特別控除(譲渡益3000万円までは非課税になる)と、新たなマイホームを取得する場合の住宅ローン減税は基本的に併用できないと記載しました。以下のブログで書いております。旧居の...
マンション 売却

【不動産譲渡税】マンション所有期間が長期か短期かで異なる税率。所有期間5年の数え方に注意。

こんにちは!ひょんなことから新築で購入したマンションを売却して住み替えることになりました。マンション売却を決めた経緯はこちらマンションの一括査定に出したところ、お陰様で新築購入時よりも高額で売れることがわかり、小躍りで売却活動開始。購入時よ...
マンション 売却

【マンション売却益の不動産譲渡税】住宅ローン控除と3000万円特別控除の併用はできない(しづらい)

衝撃の事実が判明してしまいました…。我が家は新築で購入したマンションに5年ちょっと住み、売却をしました。新築で購入した時よりも高く売れたので売却益が発生しました。売却益が発生しても3000万円の特別控除という制度がある為、3000万円以下の...
スポンサーリンク