こんにちは!
現在、2児の子育て中で、正社員時短ワーママをしております。
1人目を出産し、仕事復帰したのが2016年でした。
その頃はまだ、働き方改革やワークライフバランスという言葉もそこまで浸透していなかったような…?
夫の帰りは遅いし、家事育児への協力も少ない、妻の仕事に対して理解もない…
出産後の新生児子育てはもちろん、仕事復帰したときも本当に大変で
夫とは何度も喧嘩しました…
そして2人目を出産。
未就学児2人を抱えての共働きは本当に目の回る日々で、
夫婦ともにトライ&エラー&喧嘩←
を繰り返しながら、なんとか乗り越えました。
復帰したばかりのころは、
私もたくさんのワーママの方のタイムスケジュールを参考に、
「いいね!真似しよう!」「すごすぎて真似できるか!!」とかw
色々試行錯誤しながらなんとなくコツをつかみ、
ルーティン化できるようになりました!
というわけで、本日は、
時短ワーママのタイムスケジュールをご紹介したいと思います!
とはいえ、タイムスケジュールは
その人の環境や子供の性格によって、本当に様々!
ほ〜〜〜ん(ハナホジ)くらいの気持ちで見ていただければ幸いです!
我が家について
まず、簡単に我が家の状況を紹介したいと思います。
私
9:15〜17:00の時短勤務。
夫
仮住まい中は早めに退勤で送迎担当(車通勤)
息子
小1&学童8:20-18:30(延長)
気づけばぼーっとしがちなので随時チェック&声掛け必要
娘
保育園年中8:30-18:45(延長)
超ワガママ。キレたら手に負えないので毎度伺いが必要(朝食内容や髪型等)
前のマンションのときは
自宅→保育園 自転車片道5分
自宅→職場 電車で片道30分
とかでしたが、
仮住まい中の現在、
自宅→保育園・小学校 自転車片道30分
自宅→職場 電車で片道40分
(職場→保育園は最寄り駅徒歩の為1時間30分以上)
とかになりました…
なので、仮住まい中の現在は、
息子→学童延長18:30(月極契約)
娘→保育園延長18:45(月極契約)
MAXまで延長して、子供の送迎は夫が車で行っています。
とはいえ殆どの場合、延長時間になるかならないかくらいの時間に迎えに行けているようです。
私ではどうしても遠すぎて仕事&お迎えに間に合わないので
ほんとありがたや〜でございます。
これも1人目の仕事復帰時は考えられませんでした。
夫の職場の理解もいただき、本当に助かっています。
とはいえ夫が残業で行けない場合は私が片道30分かけて自転車で迎えに行きます…
おしり痛いし坂多いので足がもっと太くなりそうです…
新居に引っ越したら、延長なしで、
夫が送り、私が迎え、息子は自分で登下校
になる予定です。
平日のタイムスケジュール
さて、それでは実際のタイムスケジュールいってみましょう!
時間 | 私 | 夫&子供 |
07:00 | 起床 朝食作り お弁当温め 合間でお手洗い・洗顔 | めざまし ダラダラ グズグズ |
07:15 | お弁当用意 食事しながら化粧← | 起床 お手洗い 食事 |
07:30 | 水筒用意 連絡帳/体温記入 | 食事(時間かかる) 体温測定 着替え |
07:40 | 娘ヘアセット ヘアアイロン温め | はみがき ヘアセット マスク・ハンカチ準備 |
07:45 | 自分のヘアセット | 出発 (ゴミ出し) |
08:00 | 洗濯・乾燥 お手洗い 着替え歯磨き身支度 (以下全て余裕があれば) 朝食食器洗い 掃除機 | |
08:10 | 同上 | 小学校到着 |
08:20 | 出発 | 保育園到着 |
09:00 | 事務所到着 勤務開始 | |
17:00 | 退勤 | |
17:40 | 帰宅 手洗いうがい (朝の食器洗い) 炊飯予約(吸水) | |
18:30 | 夕食作り 合間に洗濯物たたみ | お迎え |
18:45 | 同上 | 帰宅 手洗いうがい 着替え 息子宿題 |
19:00 | 食事 連絡帳確認 宿題チェック | 食事 息子宿題 |
19:40 | お皿洗い・片付け | お風呂 |
20:00 | 明日の準備手伝い 自由時間 | 着替・髪乾 明日の準備 自由時間 |
21:30 | お風呂 洗濯(乾燥かけないもの) | 子供歯磨き 寝かしつけ |
22:00 | 自由時間 洗濯干し | 夫自由時間 そのまま寝ることも。 |
23:30ごろ | 就寝 (眠ければ子供と一緒に就寝、 遅くとも24:00には就寝) |
私は朝が苦手なので、まさかの7時起きです…。
また、週の後半(木・金)とかになると、
色々と疲れがたまるので、洗濯とか色々ほったらかして
21時台に子供と一緒に寝ることも多々あります笑
10時間近く寝てますw
まあそれだけ普段頑張ってるってことで。←
臨機応変にしておりますが、
とにかく目標にしているリミットは以下の3つです。
・07:45までに子供達出発
・19:00までに夕飯開始
・21時台に子供寝室へ
上記を大きく過ぎなければ、大幅に予定が狂うことはない気がします!
7時起きワーママが工夫(?)していること
7時起床のワーママって(ネット上では)あまり見ない気がしますので…
参考になるかわかりませんが、
我が家の工夫しているところを紹介したいと思います。
朝ごはんはワンパターン。子供の分優先で作る!
朝ごはんはほぼ毎日ホットサンドです!
とはいえ、ホットサンドメーカーを使っているわけではありません。
普通にトースターで焼いてサンドしているだけです。
キャンプのときは使うけどね…カリッとして美味しいです。
作り方は
- 食パン2枚にそれぞれハム・チーズをのせてトースターで焼く
- 焼けたらマヨネーズとケチャップをかける
- 新たに食パン2枚に何ものせずに焼く
- サンドして調理ハサミで切る
以上!!!
洗い物はお皿4枚+ハサミだけ!!
あれば牛乳をつけたら、
朝からボリュームたっぷり大満足ご飯です←
余裕があるときはたまごトースト(マヨで堤防つくって溶き卵をいれて焼く)にしたり、
もっと余裕があるときはプチトマトつけたり…(気持ち野菜を…)
余裕がないときは菓子パンにしたり…
パンがなかったら納豆ごはんやおにぎりやうどん(ヒガシマル+冷凍うどん+土鍋)にしたり…
まあ違う場合もありますが、基本はこんな感じです。
この辺はまた別記事で記載したいと思います。
そして重要なのは、
とにかく子供の分優先で朝ごはんを作ること!
夫や私は朝ごはん5分くらいで食べちゃうんですが(早)
子どもたちは20分以上かかります…(T_T)
気がついたらぼーっとしてるし遊んでるし…
しかも「できたては熱くて食べられない!」とか言う場合もあるので、
早めにつくるが吉です。
(リミットを過ぎそうな場合は強制終了させて着替えさせます)
というわけで、
朝食の作成は必ず
子供の分→大人の分の順番です!
(ちなみに娘は少食&食べるのが遅いため、サンドせずに普通のハムチーズトーストです。
お兄ちゃんがサンドなので自分もサンドが良いという場合は、
一枚のトーストを半分にしてサンドにします。)
全て「ながら」で行う
起床したらすぐに、私のランチ用の
昨晩の残りのお味噌汁とおにぎりを冷蔵庫から取り出し、温め開始。
(参考)私のランチ→お弁当を作らずにランチ代を節約したい!一汁一菜ランチ
その間にお手洗いへ。
1ターン目のホットサンドをトースターで焼きながら
2ターン目のホットサンドを準備。
子供が食事の
間に水筒準備したり、体温記入したり…
ボソリ)お行儀悪いですが、
食事しながらお化粧もしたりします…
すべて「ながら」で行動。
とにかく1分たりともぼーっとできません!w
せめてあと30分早く起きればスムーズなんでしょうけどね…。
(わかってるなら起きろよ)
必ず前日に準備を済ませる
寝る前には必ず翌日の準備を済ませます。
最低限必ずしているのは以下の4つ!
①連絡帳やお手紙確認
②翌日の持ち物準備
③乾燥にかけない洗濯物を回して干す
(④燃えるゴミの前日はゴミをまとめておく)
まず連絡帳とお手紙はその日のうちに必ずチェックします。
・不要なお手紙は目を通して即捨て。
・提出するお手紙はすぐに記入して連絡袋に。
・確認が必要なお手紙は冷蔵庫へペタリ。
・行事予定などはスマホのスケジュールに入れておきます。
連絡帳に宿題も書かれているので、
すべてやったかしっかりチェックします。
宿題は学童で半分以上終わらせてくれるので、
残った分だけなので楽です!ありがたい!!
そして息子と一緒に翌日の時間割通りに持ち物をランドセルに入れます。
ランドセル置き場について→【小学校入学準備】仮住まい中。ランドセル置き場や購入品等
また、夜のうちに乾燥機にかけない洗濯もの(少量)のみ
洗濯して干しておきます。
前のお家は分譲だったのでそこまで音は気にならなかったので、
就寝中に洗濯→乾燥までしておりましたが、
今の賃貸は築40年なので階下への騒音を考慮し、
夜は乾燥しない少量の洗濯のみ。(部屋干し)
翌朝私が自宅を出る直前に残りの洗濯物をすべて
洗濯→乾燥のスイッチを押して
出勤します。
仕事中に洗濯が終わっていますよ〜
ドラム式洗濯機サマサマです。
夫と家事の分担は基本しない。夫は育児・妻は家事に専念。
前述のタイムスケジュールを見ていただくとわかりますが、
うちの夫は基本的にあまり家事をしません。
たまに洗濯物を畳んでくれたりしますが…
我が家の夫の担務は
朝
・ゴミ出し(週2)
・娘の着替え手伝い
・歯磨き
夜
・お風呂
・歯磨き
・寝かしつけ
※送迎は仮住まい期間限定のため入れていません。
上記の通り、
我が家は夫婦で家事の分担はほとんどしていません。
平日は
家事 私9:夫1
育児 私2:夫8
くらいでうまくいっています。
※夫の育児とは、主に子供と一緒にする活動です。
歯磨き・着替え・お風呂・寝かしつけ等。
連絡帳や持ち物準備、声掛けなどは私も行います。
ここにくるまで色々と紆余曲折ありました。
ワーママ(というか主婦)にとって一番たいへんなのが、
育児をしながらの家事
だと思っています。
毎日の家事は大変ですが、
(子供に)中断させられることなく、すべて自分のペースでできるのであれば、
そこまで無理ゲーではないと思います。
むしろ夫と家事を役割分担したら、
・夫の家事のクオリティが低い
・夫の役割なのにやっていなくてイライラする
(かといって私がやるのは癪に障る)
・何故か家事してもらっているという負い目?みたいなものを感じる
・お礼を言わなければならない
(私がやるのは当たり前なのに癪に障る←また)
といった感じで私の場合
返ってストレスが溜まっていました。
なので、
夫と子供がなにか(育児な)している間に、
私が一人でガーーーっと一気に家事をこなすことで、
我が家はスムーズに生活が回るようになりました!
さらに息子も小学生になって、
食べた食器をきちんと下げてくれたり(これは保育園の教育のおかげ…でも娘はしてくれない…)
自分と娘の!ドライヤーもしてくれたり…
色々と助けてくれるようになりました!!
そのおかげで私はスムーズに家事をこなすことができていますよ!
本当に助かっています!
…と、
以上の工夫をすることで、
なんとか日々こなしています!
自由時間は絶対必要
毎日かなりバタバタですが、
家族みんなやることやって、自由時間をしっかり取っています。
子供たちの自由時間には、
おもちゃで遊んだり、
けん玉したり(学童でハマって購入した)、
アマゾンプライムビデオでアニメを見たり、
スイッチでマリオパーティーしたり(金曜日限定)
家族でウノやボードゲームして遊んだり。
(参考)むちゃくちゃ面白いカードゲームをもらった話→【小学校入学祝い】子供が大喜び!もらって嬉しかったプレゼント
毎日ケンカもすごいですが、比較的仲良く過ごしています。←
そして子供を寝かしつけたあとは、
大人は自由時間です!
(フォーーーー!!!ドンドコドンドコ)
私は漫画が大好きなので、
複数のアプリを駆使して毎日漫画を無料で読みまくっていますw
ゲームも大好きなので、
今はあつもりで野比家を作ることに注力しておりますw
夫婦でアマゾンプライムビデオや、Netflixで映画も見ます。
(参考)新居にプロジェクター用壁紙を採用した話→【注文住宅 壁紙】寝室をシアタールームに?!プロジェクター用壁紙を採用。
(参考)アマゾンプライム無料トライアル→アマゾンプライム
夫が無断で購入していたプロジェクターはこちら
ワーママの日々の生活で
「ひとり時間」「夫婦時間」はとても重要だと思うのです。
我が家の場合、
夫が一人で寝かしつけをしてくれるようになってから、
(私がその間に家事を済ませられるので)
この自由時間をしっかり取れるようになりました。
ねかしつけの間、
夫とも子供とも離れ、別の部屋で一人で過ごすことは
ほんの数十分でも、
私にとってとてもリフレッシュになっています。
(いや別に夫と子供と過ごしたくないってわけではないんですけどね…)
頑張りすぎずに、
十分に睡眠と自分のための娯楽時間をとり、
健康的に過ごすのが一番ですよ!!←
ほんと睡眠大事!←
そもそも、夫が育児をやってくれるようになったのは、
夫の帰りが早くなったこと
が一番大きな理由だと思います。
(あと喧嘩しまくったこと←)
1人目の仕事復帰時とは、
自分の会社の制度も、夫の会社の制度も、社会全体の雰囲気も
大きく変わっていると感じています。
早く帰れるようになったのは、職場の理解はもちろんですが、
夫の仕事が減ったわけではなく、
色々なことを前倒しにしたり調整することで、
(同僚も)意外と早く終わるようになったという…
夫も働き方を変えてくれたんですね。
引っ越しで夫の通勤経路が混まなくなったというのも大きいけど…←
本当に色々な人に支えられながら日々なんとかこなしています!
今後も子供が成長するにつれ、色々と変わってくるとは思いますが、
今現在のタイムスケジュールはこんな感じ。
という記事でした!
むちゃくちゃ長くなってしまった…
ここまでご覧くださいまして、
ありがとうございました!
コメント