【夕飯作りの時短テク】帰宅後の10分間でできる晩ごはん準備の工夫

本サイトはアフィリエイトを利用しており、記事内に広告が含まれる場合がございます。
スポンサーリンク

こんにちは!




本日は掲題の通り、
ワーキングマザーの仕事から帰宅後の10分間について記事にしたいと思います。


私

本記事は2019年ごろのものをリライトしたものです。
当時子どもは1才と4歳の保育園児で、駅近マンション住まいでした。



帰宅後の10分間がとれるかとれないかで、
その後のスケジュールのスムーズさが大幅に違ってきます。




たかが10分、されど10分…

ワーキングマザーにはかなり重要な10分なのです。


保育園お迎え前の10分間の一時帰宅でできること

現在私は時短勤務で働かせていただいてます。(9時-17時)


通勤は徒歩+電車のため、自転車を取りに退社後一時帰宅しております。

ちなみに通勤時間

自宅⇔会社は徒歩+電車で片道30分程度
自宅⇔保育園は電動自転車で片道5分程度







帰宅時には通勤鞄を置いたら、
5分〜10分間だけ全力で家事(夕食準備)をすることが多いです。
(もちろん、退勤時間によっては無理なことも多いですが…)







そうでないと、帰宅後の子供達のお腹すいた攻撃が凄まじく…。
また、調理中の下の子のかまってがすごくて、
調理に時間がかかってしまうことで、その後のスケジュールがどんどん遅れてしまいます…





なので、10分間までと決めて、全力で夕食準備に取り掛かります。



ある日の帰宅後の10分間は、こんな感じでした。
(頑張って写真撮りましたが、時間がなくて雑ですみません…。)

ある日の帰宅後10分間
  • 17:00
    退社
  • 17:30
    一時帰宅

    手洗いうがい

    炊飯器に無洗米と水入れてタイマーセット(18:50炊きあがり)

    炊飯タイマーセット

    ※炊飯器の蒸気がこもらないよう、蒸気口が手前になるように炊飯器をひっくり返しています!


    鍋×2にお湯を沸かす(強火)
    その間にこんにゃく切る(フォークで格子に切目を入れてから切る)

    鍋1(シャトルシェフ)に牛肉とお酒と砂糖と生姜(すりおろし冷凍)ぶっこんで再沸騰させる。
    鍋2にこんにゃくぶっこんで再沸騰させる。

    シャトルシェフと鍋でガーーーっと


    その間に朝ごはんの食器(カゴで自然乾燥させっぱなし)を片付ける

    食器洗いカゴのものを片付ける

    ※なんか色々汚くてすみません


    鍋1(シャトルシェフ)は灰汁をとって保温鍋に入れる

    コンロ下収納のシャトルシェフ保温鍋にいれる

    ちなみにコンロ下の収納に入れているので、
    保温中はコンロが開くので、別の料理をすすめられます。しないけど。←




    鍋2は再沸騰したらこんにゃくをザルにあげる

    鍋をさっと洗う




    以上!!
    ここまで10分間!強!←

  • 17:40
    自宅を出て電動自転車で出発



18:00が保育園のお迎え期限で、それ以降は延長となります。
マンションは自転車置場までの距離があり、エレベーターのタイミングや信号のタイミングもあるので、それを見込んで行動します。
なので、日によっては中途半端にほったらかしてお迎えに走ることもあります。笑

保育園のお迎えに到着


自転車かっ飛ばして17:45〜17:50ごろに保育園に到着。


大量の汚れ物をでっかいカバンに入れて、
翌日の保育の準備をして、息子がまだ遊びたいと怒ってるのを無理矢理ジャンバーを着せて…
下の子が階段を自分で降りたいというのに付き合って…




疲れからたまに座り込んで…←




何だかんだしていたら、帰宅は18:30ごろ…
子どもたちの手洗いうがいをさせて、あとはテレビにおまかせします。

保育園から帰宅後30分以内に晩ごはんが目標


まずはエプロンを着て、
鍋2で味噌汁を作り、
並行して鍋1をシャトルシェフ保温鍋から取り出し、火にかける。


ザルにあげておいたこんにゃくと、
大根(年末に使い切れず、下ゆで→冷凍していたもの)と、醤油を入れてガーッと煮込みます。






あとは魚をチンして(電子レンジでできるみりん干し)
サラダを用意して…

こんな感じの晩御飯でした!
※ちなみにかなり頑張った日のご飯です。見栄はってます。笑






晩御飯を作っている合間に、息子の着替えを手伝ったり、
保育園の片付けをしたり、娘の相手をしたり…



なんとか19:00ごろにはいただきまーす!



※ちなみに夫の帰宅は待ちません!
一緒に用意しちゃいます。冷めたらチンです。



お迎え中も調理時間としてカウントできる工夫

まとめると…

一時帰宅の10分でできること
  • 手洗いうがい
  • 炊飯予約
  • 煮込み準備
  • こんにゃく下ゆで
  • 食器片付け


たったこれだけなんですが、
この10分を取れることでお迎え時間も調理時間にカウントできるのです!




シャトルシェフ→30分以上煮込んだしみしみお肉に!
・炊飯→炊き上がりタイマーで、吸水してから炊飯できる!


他には例えばお肉の下味とか、
冷蔵庫から出して常温に戻しておくとかもできますよね!





特に煮物なんか、
シャトルシェフが無かったら平日食卓に並ぶことはありません!


▲8年つかって分かった、シャトルシェフの良さを最大限に活かす料理をご紹介しています









たかが10分、されど10分。

17:00退勤ができず、この10分が取れない時は
晩御飯が19:00を過ぎてしまいます…(手際が悪いので…)

※その場合ご飯は吸水なしの早炊きで炊くか、冷凍ご飯を食べます。
(出来立ての方が夫がよく食べてくれるので、我が家は出来るだけご飯をその日に炊いています)




私も必死でお料理するので、子供の面倒は見れないし…
子供達はお腹がすいて、保育園のお着替えも片付けもしないし、
私も子供もイライラ…






きちんとこの10分が取れた時は、
料理の合間に子供の面倒をみる余裕が生まれます!!

10分頑張ったら夜もスムーズ


そして20時までには食べ終わり(子供達は晩御飯に1時間くらいかかります…)

その頃には帰宅している夫が子供達と一緒にお風呂に入り、
私は片付けと洗濯ものたたみができます!

食後の風景

この日は可燃ゴミの日の前日だったのでゴミをまとめました。
食洗機に入りきらなかった食器と調理器具類は自然乾燥中…お目汚しすみません。

私

余談ですが、マンションは食洗機が普通サイズだったので、入り切らず手洗いも結構多かったです。
食洗機の深型オプションはまじで入れた方が良いです!





残った煮物は明日にまわして明日は少し手抜きできます

余ったご飯で翌日の私のお昼用のおにぎりも握っておきます。
余ったお味噌汁も明日の私のランチです。


▼参考


まとめ 座ったら最後…この10分が後々の自分を助ける

こんな感じで、
ワーキングマザーの効率的な晩ごはん準備の工夫をご紹介しました。



毎日こんなに全力なわけではありませんが、
毎日座ったら最後…
って感じでw

なんとか最低限の夕飯の準備をしてお迎えに行くようにしています。









こんな感じでワーキングマザーの仕事からの帰宅後10分間の話でした〜



▲現在のタイムスケジュールも公開中

コメント

タイトルとURLをコピーしました