分譲マンション売却があっという間に決まってしまい、
急いで次の住処を決めることになりました。
そして家探しを始めて
なんと2ヶ月でHMと契約してしまいました…。
(しかも当時全く知らなかったHM…)
なんでそんなにも急いで契約したのかというと、
HMのキャンペーンで受けられる特別値引きがあったからです!!
まんまとハマっている…
とにかくスピードが早すぎたので、
契約に至るまでに
プランは一度のみ!(どーん)
さらに言うと設計士さんと時間が合わず、
営業の方にヒアリングしてもらった内容でのプランです…
設計士さんとは直接会話しておりません…
そのひとつ目のプランで請負契約しちゃいました…
(通常は契約に至るまで3〜5回目くらいのプランになるそうです)
しかもあろうことか…
展示場巡りに疲れて相見積すら取っていません!!
(どどーん)
ギャンブラーすぎる気がしますね。
(というかただのアホ?)
まあでもそれだけこのHMさんのコンセプトとうちの要望がマッチした
つまり一目惚れってことですね!!←
HMさんのコンセプトについては、別記事で熱く語りたいと思います←
というわけで、今回は営業のヒアリングのみで描いていただいた間取り(我が家の希望がまだあまり反映されていない)について、
記録しておこうと思います。
そもそもどんな家にしたいのか?
間取り図の前に、
そもそも我が家がどんなお家にしたかったのか?を書いておかないといけませんね。
お家のコンセプトと言っていいかもしれません。
我が家はズバリ
大空間のLDK。他は最低限で良い
です(笑)
そもそも、土地が28坪しかないんだから、
LDKを大空間にするとか不可能なんですが(笑)
とにかく、LDKを広く、明るく、居心地の良い空間にしたい。
そのためには他は最低限の広さで良い。ということです。
今のマンションも基本的に寝る時以外はLDKで過ごしているので、
とにかくLDK充(なにそれ)したい!!
よく言えばメリハリのあるお家にしたいってことです!笑
営業さんに伝えた具体的な要望
設計士さんとは時間が合わなかったので、
営業さんとヒアリングシートを利用しての打ち合わせをして、
以下の要望をお伝えしました。
- LDK大空間(壁ほとんど無し)
- リビング吹き抜け
- リビング階段
- エントランスシューズクローク
- スタディースペース(あったら良いかな〜程度)
- リビング収納
- スケルトン階段
- 内装・外観はシンプルに
最近流行りの洗濯室や家事室は不要。
また、書斎や和室も不要と伝えました。
とにかく大空間のLDKが良かったので、
それが得意なHMを選びました。
土地28坪しかないけど、きっと大空間にしてくれる!
という期待がどんどん膨らみ…
ヒアリングはとても楽しかったです!
そんなわけで間取り①
HMだけでなく土地決定も
探し始めてから1ヶ月というアホスピーディーな私たち
最初から決まった土地でプランをたててもらいました。
先程の営業さんのヒアリングから設計士さんが書いてくれた間取り図です。

なんと3Dまで作ってくださり、
かなりイメージできました!!
しかし…
結局この間取りはほぼボツになります!!笑
全く要望を満たしてないんですもの…
もっともっとLDKが広い家が良い!!
20畳くらいほしい!!(土地28坪のくせに…)
吹き抜けもっと欲しい!!
収納やスタディースペースなんて最低限で良い!!
というかスケルトン階段入ってない!!
もっと開放感が欲しいんじゃあ〜〜!!
という要望を伝えてみました←
その他細かいところも以下の通りお伝えしました。

収納とスタディースペースいらないからLDKを大きくしたい

家のど真ん中に収納とスタディースペース(カウンターデスク)があります。
今流行の回遊動線になっていて人気なんだと思いますが…
もっとLDKを広くしたいので、
この収納兼スタディースペースは不要だと伝えました。
しかし、これがなくなると新たな問題も…
道路から家の中丸見えは嫌だ
玄関入って目の前に収納があり、家の中の目隠しになっていたのですが、
こちらがなくなってしまうと…
道路からLDKが丸見えになってしまいます!!
流石にそれはちょっと嫌だ…
収納はなしにしても、道路からLDKが見えない間取りにしてください←
吹き抜けは最大限に大きく

せっかく大空間が得意で、高気密高断熱がウリのHMを選んだので、
吹き抜けは最大限に大きくしてほしい…。
この間取りだと、階段部分を含んでいるので
実質リビングがほとんど吹き抜けていないんですよね。

う〜〜ん、やっぱりイメージしていたものより全然小さい…
リビング全体が吹き抜けるくらい最大の大きさにしてほしいと希望しました。
てゆーかまずスケルトン階段にして。←
DKはできれば横並びにしたい
ダイニングとキッチンが対面になっている間取りですが、
こちらは今住んでいる分譲マンションと同じです。
この間取り、
食事の準備中の往復がとても大変!
配膳と片付けはもちろん、
こどもとの食事中、座ったそばから
「スプーンとって〜」
「ふりかけとって〜」
「マヨネーズとって〜」
と何度も往復させられますよね!?
地味に遠いし、
母はずっとキッチンとダイニングをウロウロして、
落ち着いてご飯を食べられませんよ!!
そんなわけで、
できればダイニングとキッチンは横並びが良いとの要望もお伝えしました。
不満いっぱいの間取りで請負契約…
というわけで、こんなにも不満と要望をお伝えしたにもかかわらず、
キャンペーンにつられて請負契約をしてしまいました。
(どーん)←3回目
一応がっつりキャンペーンお値引きが入っていたのですが、
素人だし、一式表示だしで、
ぶっちゃけ妥当なのかもわかりません!!←
後々知ったのですが、
請負契約をしてしまうと、もうお値引きって無いらしいですよ!
(HMによると思います)
あとは減額調整で、見積もりに入っているものを減らすしか
値段を下げる方法が無いようです…
ああ…無知って怖い…
もっともっと値引き交渉しとけばよかった…←
まあ一目惚れしたので仕方ないですね。
惚れたもん負けですね。←
そんなわけで、今回の間取りをベースに、
どんどん修正して、理想のお家になるように打ち合わせをしていきます!
※追記※
次の間取り検討はこちら
コメント