こんにちは!
おもちゃ収納を買いたいけれど、
IKEAの定番トロファストか、カラックスか、はたまた無印か、ニトリか……
どれが長く使えて本当に使い勝手が良いか悩んでいませんか?
我が家はIKEAのカラックス歴早4年!!
実際に使って感じたメリットとデメリットをご紹介いたします。
かなり長く使えるので本当にオススメです!
▲イケアのプチプラ商品でカラックスの収納力アップしました
丈夫で頑丈なカラーボックスKALLAX
我が家のキッズスペースの収納は
IKEAのカラックスです。
その特徴としては、やっぱり頑丈さ!です。
カラーボックスというと、
すこし壊れやすく頼りないイメージがありますが、
IKEAのカラーボックスKALLAXは、
本当に丈夫なのです。
広々天板を兜やお雛様飾りの場所に
我が家ではカラックスを横向きに置いて使用していますが、
天板が広々でディスプレイスペースにもぴったりです。
兜やお雛様等、子どもの季節の飾り物のスペースとして利用しています。
子どもを座らせてフォトスポットにも
カラックスは本当に頑丈なので、
我が家では子どもをカラックスの上に座らせて、
フォトスポットとしても活躍しています。
季節の飾り物や、お誕生日のときに、
カラックスの上に飾り付けをして写真撮影をしています。
実は私もカラックスの上に乗って、
上部の窓を開けたりしているのですが、笑
壊れそうな気配は全然ありません。
かなりの頑丈さです!
デメリット:高さがあるので小さい子どもは天板で遊べない
カラックス(横置き)の高さは約77cm。
幼児には少し高いので、
天板をテーブルがわりにして下記のようなおもちゃで遊ぶとかは難しそうです。
- トミカを走らせる
- ブロックを組み立てる
- シルバニアファミリーで遊ぶ
※IKEAのトロファストはその辺優秀で、
高さ53cmなので天板でおもちゃをひろげて遊べます。
我が家では、
子供のお遊び用にこれまたIKEAのキッズテーブル&チェアを導入したので、
カラックスの天板で遊べなくてもなんとかなりました。
カラックスは小さいうちは子供の手が届かないので、
逆に触られたくない写真立てや季節のものを飾ったり、
ディスプレイスペースとしては重宝します。
子どもの背が伸びると天板も使えるようになるので、
我が家では現在はぬいぐるみ等を見せる収納として活用しています。
種類豊富なインサート
カラックスはカスタマイズが本当に豊富です!
ロングセラー商品なので、
今も新たにカスタマイズ品(インサート)が発売されています。
収納効率最高の引き出し
カラックスはカスタマイズゼロだと、
正方形の箱なので、収納に深さがあり子どもが使いこなすのは少し難易度が高いです。
オススメなのは収納効率を最大限にする引き出し。
深すぎず浅すぎず本当に絶妙なのです。
むちゃくちゃ収納できます。服も収納できると思います。
意外と高さも奥行きもあるので、
1ジャンル1引き出しで収納もできますよ。
よくあるカラーボックス引き出しの、「引き出しがぬけて外れてしまう」問題もありません。
引き出し収納は本当に使いやすくてオススメです。
扉を閉めればスッキリ隠せる
我が家は扉もつけています。
こんなにゴッチャゴチャでも扉を閉めればあらすっきり。笑
インナーボックス
昔はぬいぐるみとか嵩張るものを収納するためにインナーボックスを使っていました。
こちらお手頃価格で良いのですが、正直使い勝手はあまりよくありません。
- 少し柔らかく形が変形するので重いものを入れられない
- 深さがあるので底の方の細々したおもちゃが死蔵品になる
- ジャストフィットなので引き出さなければ中身が出し入れできない
収納ボックスは深さがありすぎると使いづらいですね。
なのでこちらは正直あまりおすすめしません。
収納ボックスは隙間を空けるのがおすすめ
IKEAのインナーボックスは少し使いづらかったので、市販のカゴにおもちゃを入れる形にしました。
高さに余裕がある(棚との間に隙間がある)ため、引き出さずにそのままポイポイほりこめるので、
小さい子どもにもお片付けしやすいです。
ランドセルラックとして教科書や文房具収納に
カラックスは、
おもちゃ入れとしてはもちろん、
子どもが成長したら学習用品入れにピッタリなんです。
ランドセルをロッカー収納できる
カラックスは、
なんとランドセルがぴったりと収納できます。
学校のロッカーと同じような形にできるので、
子どもも使いやすいみたいです。
教科書類を隣に収納すれば、
翌日の準備もとってもしやすい!
セリアのブックスタンドがシンデレラフィット
100均で購入したブックスタンドが2つ、
シンデレラフィットします。
教科書も入れやすいし、倒れてこなくて便利になりました。
扉の裏に時間割表や予定表を貼ると便利
扉の裏には、
クリアファイルをマステで貼り付けしています。
(雑)
こちらには時間割表や、予定表、毎日の持ち物一覧等を入れておくと、
学校の準備をするのにとっても便利です。
大人から子どもまで長く使える
カラックスは、
将来的には子どもの個室に移動して、
子どもが中学生、高校生になっても(壊れない限り)長く使いたいな〜と思っています。
デスクを取り付けして勉強机になる
カラックスは、なんと!
デスクコンビネーションがあります。
天板と脚とを固定金具でカラックスに取り付けることで、
収納力抜群のデスクになるのです。
KALLAX カラックス / LAGKAPTEN ラグカプテン デスクコンビネーション, ホワイト
KALLAX カラックス / LAGKAPTEN ラグカプテン デスクコンビネーション, ホワイト/ホワイトステインオーク調
カラックスを縦に置いても横に置いても机をとりつけられるようです。
ただ、以下3点注意して導入を検討してくださいね!
- 天板の大きさ種類が多数あるので注意
- 脚、金具の間違いに注意
- 大人サイズなので小学生低学年の勉強机として検討する場合注意
本当に、赤ちゃんの時から大きくなるまで、末永く使えそうです!
縦でも横でも使える
中学生くらいになると、横置きでは低すぎて取り出しにくくなるので、
縦置きにして漫画や教科書収納として使ってもらおうかなと思います。
縦にも横にも使えるし、
中高生や大人になっても使ってるのが想像できるってすごくないですか??
本当に長く使えてコスパ抜群のカラーボックスだと思います。
イケア カラックスを4年使った感想
本当にデメリットが思いつきません!笑
強いて言えば最近値上がりしたことかなー…笑
それでも無印のスタッキングシェルフよりかなりお値打ちです。
おもちゃ収納に悩んでいる方に、参考になれば幸いです!
以下のような記事も書いているので、ぜひ御覧ください♡
コメント