【1.6%還元メインクレジットカード】エポスゴールドカードは年会費永年無料でコスパ最強。メリットと特典、インビテーションの条件

スポンサーリンク

こんにちは!



現在私がメインのクレジットカードとして利用しているのが、
エポスゴールドカードです。





エポスカードを積極的に利用し、
招待(インビテーション)を受けると、

ゴールドカードを年会費永年無料で持てるようになります!!


しかもそれだけじゃない、
メインカードにふさわしいエポスゴールドカードの特典の数々…

エポスゴールドカードの特典(抜粋)
  • 年100万円利用でポイント還元率1.5%
  • ファミリー会員もゴールドカード年会費永年無料
  • 家族で年100万円利用でポイント還元1.6%
  • 登録した3ショップの利用はポイント1.5%還元
  • ポイントの有効期限なし
  • ポイント交換やプリカ、ポイント投信など、ポイントの使い勝手最強
  • 海外旅行障害保険が自動付帯
  • 国内・海外の空港ラウンジが無料で利用できる





というわけで、エポスゴールドカードに心底惚れてしまったので、
エポスゴールドカードの魅力についてご紹介したいと思います。




エポスカード

エポスゴールドカードを永年無料にするために、
まずはエポスカードを作成して利用しましょう!


エポスカード自体も、
優秀なクレジットカードですので持っていて損はありません。

  • 年会費永年無料
  • 海外旅行傷害保険自動付帯
  • 様々なお店での優待(マルイ、カラオケ、ファミレス、映画館 等)

本記事の最後の方に、一番賢いエポスカードの作り方を載せております。

▲クリックで特典等詳細に飛びます


目次
  1. インビテーション(招待)を受けるとゴールドカードなのに年会費がずっと無料
  2. 年間100万円利用でボーナスポイント!実質ポイント還元率1.5%
    1. 年間100万円も使えない?
    2. 【注意事項】100万円以上使ってもボーナスポイントは増えない
    3. EPOSアプリでボーナスポイント達成まであといくらか簡単確認
  3. エポスファミリーゴールドで家族も年会費永年無料でゴールドカードが持てる
  4. ファミリーボーナスポイント 家族を紹介するだけで1.6%還元に
  5. 選べるポイントアップショップ よく使う3ショップはポイント還元1.5%
    1. 選べるポイントアップショップの登録店だけで年100万円利用すると還元率2.6%
  6. エポスゴールドカードはポイントの有効期限なしの永久ポイント
  7. ポイントの自由度が高く、使い勝手が良い
    1. ポイント交換が可能(Amazonギフト券、dポイント、マイル等)
    2. ネット通販での利用の請求をあとからポイントで割引できる
    3. プリペイドカードにポイント移行で全国のVisa加盟店で利用可能
    4. tsumiki証券でポイントで投資信託が購入できる
  8. 海外旅行傷害保険が自動付帯の上、補償額が素晴らしい
  9. 国内・海外の空港ラウンジが無料で利用できる
  10. 【体験談】不正利用に対するオペレーターの迅速な対応で助かりました
  11. 【体験談】招待(インビテーション)はいつ届いた?いくらくらい使った?
  12. 一番賢くお得にエポスカードを作る方法
    1. ポイントサイトを経由してポイントをゲットしよう
      1. ポイントタウンなら、友達紹介経由で翌々月までに案件達成で2,000Pもらえる(ミッションクリアdeポイント)
    2. エポスカード発行の際に紹介コード入力でエポスポイント+500P
    3. エポスカード新規入会特典でエポスポイント2,000P
    4. エポスカードの作成で10,000P以上ゲットできるかも
  13. エポスゴールドカードのまとめ

インビテーション(招待)を受けるとゴールドカードなのに年会費がずっと無料

エポスゴールドカードは普通に申し込みすると、
年会費5,000円なのですが、


なんと、
インビテーション(招待)を受けて申し込むと、
年会費が永年無料になります!








インビテーションを受ける条件は、
正式には公開されておりませんので、
あくまでですが、

通常のエポスカードを
半年で20万円、年間で50万円ほど利用すれば
ゴールドカードへのインビテーションが届くとの噂。





半年で20万円というと、
月3.3万円ですので、
メイン使いすれば、達成するのはそう難しくない金額ですね。



ちなみに普通にゴールドカード会員になると年会費は5000円ですが、
年間利用額50万円以上で翌年以降は永年無料となります。


他のゴールドカードに比べても、
年会費永年無料のハードルがかなり低く、コスパ最強と言えます。

年間100万円利用でボーナスポイント!実質ポイント還元率1.5%

エポスゴールドカードのポイントの還元は
200円の利用で1ポイント(還元率0.5%)



これだけでは、
正直あまり還元率が良いとは言えませんが、

エポスゴールドカードを年間100万円以上利用すると、
ボーナスポイントとして10,000ポイントもらえます。

(50万円以上100万円未満利用であれば2500ポイント)





通常のポイント還元(0.5%)と合わせると、
100万円の利用で15,000ポイントもらえるので、
実質還元率1.5%になるのです。


これはかなりの高還元のクレジットカードと言えます。

年間100万円も使えない?

100万円と聞くと、そんなに使うのかな?
とか思っちゃいますが、


月で言うと約8.3万円。
我が家の場合は
通勤定期券、ネットや携帯代、光熱費、保険、食費、日用品費、被服費などなど…。

月8.3万円は普通に生活しているだけでも
毎月消費しているかなと思います。






私は食料品や日用品は、
家の近くのスーパーやドラッグストアを利用するので、
となれば楽天カード(通常1%還元)で支払うよりも還元率が良いことになります。

【注意事項】100万円以上使ってもボーナスポイントは増えない

高還元のエポスゴールドですが、
注意事項があります。

  • 100万円以上つかってもボーナスポイントは10,000P以上もらえない
  • 1支払いで200円単位以下は切り捨ててポイント還元


200万円使ったとしても、ボーナスポイントは10,000Pしかもらえません。
つまり、エポスゴールドは、
年間100万円ぴったり使うのが一番還元率がよくなります。

それ以上使う場合は、
エポスプラチナカードを利用すると、
さらにボーナスポイントをもらえますが、
これはまた別の機会にご紹介しようと思います。





また、
200円利用で1Pとなりますので、
200円単位以下は切り捨てとなるのも注意です。

EPOSアプリでボーナスポイント達成まであといくらか簡単確認

年間100万円ぴったり使うなんて難しい!
ですよね。






安心してください!←




EPOSアプリで
現在の達成度が簡単に確認できますよ〜!

アプリトップページにメーターで表示
いつまでにいくら利用すれば良いかひと目でわかる



私は年間100万円以上達成してしまったら、
楽天カード(通常支払で1%還元)をメインに切り替えています。笑




エポスファミリーゴールドで家族も年会費永年無料でゴールドカードが持てる

エポスゴールドカードでは、
家族を紹介することで、
家族も年会費永年無料でゴールドカードをもつことができます。




注意事項としては、
一般的なクレジットカードの家族カードとは異なり、
支払い等は合算されず、それぞれ独立したクレジットカードとなります。

共働きで財布別家計の我が家には、
むしろ都合の良いファミリーカードです。笑





ファミリーカードですが、
もちろんエポスゴールドカードと特典は同じ

年間100万円以上使えばボーナスポイントももらえるし、
空港ラウンジは無料、
海外旅行障害保険も自動付帯。




年会費無料なので作らない手はありません。

ファミリーボーナスポイント 家族を紹介するだけで1.6%還元に

エポスファミリーゴールドを発行していたら、
家族合計の利用金額に応じて、
ファミリーボーナスポイントが付与されます。

家族 合計年間 ご利用金額100万円以上200万円以上300万円以上
全員が ゴールド会員1,000P2,000P3,000P
一人以上がプラチナ会員2,000P4,000P6,000P
ファミリーボーナスポイント

上記は1グループあたりに加算されるポイント数で、
代表会員(紹介者)のみに加算されます。





家族が1円も使っていなくても、
代表者一人が100万円つかっていれば、
1,000P付与されますので、
家族がいるならば発行するのをオススメします。






我が家であれば私が年間100万円使っているので、
夫は1円も使っていませんが…

  • 通常0.5%還元の5,000P
  • ボーナスポイント10,000P
  • ファミリーボーナスの1,000P

上記の合計で、最低でも1.6%還元となります。




選べるポイントアップショップ よく使う3ショップはポイント還元1.5%


エポスゴールドカードは通常利用分は0.5%還元なのですが、
対象のお店3つを、
ポイントアップ登録することができます。

選べるポイントアップショップ|クレジットカードはエポスカード
プラチナ・ゴールド会員限定!よく利用する店舗を選べるポイントアップショップに登録するだけで、エポスポイントが最大3倍に!クレジットカードなら入会金・年会費永年無料のエポスカード。最短即日発行!ご優待・特典やサポートも充実。


いつも使っているお店や、高額のお買い物をする予定のお店を3つ登録しておくと、
登録したお店での利用が、
還元率1.5%になるのです!

ポイントアップできるお店一覧





かなりのお店が網羅されています。
例えば…

  • 毎月支払いの公共料金や保険
  • スーパーやドラッグストア
  • 子供服を買う 西松屋や赤ちゃん本舗やH&M
  • 高額になる通勤通学定期券やガソリン
  • ニトリにIKEAに無印
  • エディオンにヤマダ電機
  • ZARAにGU、ビームスにアローズ
  • ヴィトンやカルティエまで!!
  • JAL、HIS、ホテルなど旅行にも!


普段使いのお店で1.5%還元になるって、かなりすごいですよね。

選べるポイントアップショップ




私は普段は電力会社やドラッグストアを登録しておりますが、
登録ショップは3ヶ月経てば変更できるので、


家具家電や定期券を購入するときとか、
ハワイのDFSでお買い物したときとか、
火災保険の支払いをした時とか、

高額のお買い物をする時に登録ショップを変更して
1.5%還元をモリモリ受け取ってますよ〜♪





アプリでその場でショップ登録して、すぐに反映されるので、
お買い物の直前に処理できるのでとても便利です。

選べるポイントアップショップの登録店だけで年100万円利用すると還元率2.6%

少し極端な例ですが、
選べるポイントアップショップで登録した3店だけで
年間100万円利用した場合、以下の通りの還元を受けられます。

  • 通常ポイント0.5%
  • 選べるポイントアップショップ+1%
  • 100万円利用ボーナスポイント10,000P(=+1%)
  • ファミリーボーナス1,000P(=+0.1%)


つまり脅威の2.6%還元になるということですね…!!





年間100万円つまり月8.3万円ちょいと思うと、
例えば毎月利用するお店を下記3店舗登録しておき、

  • イオン:食品&日用品6万円
  • ららぽーと:雑貨や被服代1.3万ちょい円
  • 保険会社:学資・生命保険1万円

これを1年間利用する…と思うと、
2.6%還元も、それほど不可能では無さそうな気もしますね。







さらに言うと、
マルイやENEOSでんきは、選べるポイントアップショップ登録する

+2%(200円で4P)になります。

また、
エポスのポイントサイト
エポスポイントUPサイト」を経由してネットショッピングをし、エポスカードで支払うと、
さらにエポスポイントがもらえます。

エポスゴールドカードはポイントの有効期限なしの永久ポイント

エポスカードのポイント有効期限は通常2年間ですが、
エポスゴールドカードは
ポイントの有効期限がなくなります!


ポイント失効を恐れて不要不急なお買い物をしてしまうのを防げますね!
(経験者)



ポイントの自由度が高く、使い勝手が良い

いくらポイントの還元率が良くても、
ポイントの使いみちがなければ意味がありませんね。


エポスポイントは本当に使い勝手が良いポイントなんです。

エポスポイントの使いみち(抜粋)
  • ポイントを各種ギフト券やマイルに交換可能
  • 楽天等ネット通販の請求をポイント割引できる
  • プリカにチャージして全国のVISA加盟店舗で利用できる
  • ポイントで投資信託が買える


ポイント交換が可能(Amazonギフト券、dポイント、マイル等)

エポスポイントは、
マルイのお買い物でももちろん使えますが、
他のポイントやギフト券に交換することができます。
交換手数料はかかりません!




個人的にオススメなのは

  • Amazonギフト券(1P〜)
  • dポイント(1,000P〜)
  • モンテローザお食事券(800P→1000円分)


dポイントに交換すれば、d払いで店頭で使うのに便利です。


その他、
マイルやポンタポイント、QUOカード、商品券にも変更可能です!

ネット通販での利用の請求をあとからポイントで割引できる

エポスカードで支払いを行ったネット通販(楽天やyahooショッピング等)の請求を、
あとからポイントを使って割引することができます。

ポイントで割引サービス(ネット通販限定)|クレジットカードはエポスカード
エポスポイントでネット通販ご利用のご請求を割引できます。クレジットカードなら入会金・年会費永年無料のエポスカード。最短即日発行!海外旅行保険が自動付帯でサポート充実。

マルイだけじゃなくて、
他の通販の請求もポイント割引できるということなので、本当に最強ですね!

プリペイドカードにポイント移行で全国のVisa加盟店で利用可能

プリペイドカードを発行して、
ポイントをチャージすれば、VISA加盟店でどこでも使えます


※一部利用できない店舗があります。
(電気代や光熱費や保険などです。この辺はプリペイドカード払いはできません。エポスカードで支払可能です。)




コンビニでも、ドラッグストアでも、スーパーでも、飲食店でも…
VISAさえ使えれば、
基本的にはどこでもプリペイドカードでポイント払いができるということなんですね!!

ポイントのチャージはアプリで一発
とっても使い勝手の良いポイントです!

tsumiki証券でポイントで投資信託が購入できる

tsumiki証券で口座開設を行うと、
エポスカードで投資信託の購入ができます。

また、ポイント投資もできるのです!




100エポスポイントから好きなときに投資信託を購入できます。

投資信託はリスクもありますので、
現金手出しなしでポイント投資できるのは、私のような投資初心者にはありがたいです。

もちろんポイント投信で増えても、投資信託を売却すれば現金化されます。

海外旅行傷害保険が自動付帯の上、補償額が素晴らしい

多くのクレジットカードの海外旅行傷害保険は、
旅行代金をそのカードで支払った場合のみ付帯される「利用付帯」です。

一方エポスカードに関しては、
持っているだけで付帯される「自動付帯」となります!




さらにさらに、エポスゴールドカードになると、補償金額がかなり手厚くなります。

エポスゴールドカードの海外旅行傷害保険



なんと傷害と疾病においては、
かのアメリカン・エキスプレス・ゴールドカード(年会費31,900円(税込))と同等なのです!!

しかもエポスは自動付帯!





クレジットカードの海外旅行傷害保険は、
病気やケガの治療費用や救援者費用、賠償責任や携行品損害などの補償限度額についてはクレジットカードごとの補償額が合算されて増加します。
(注)死亡・後遺障害保険に関しては合算されず最も高いものだけが支払われます。



なので、年会費無料であれば、本当に持っていて損は無いのです。

国内・海外の空港ラウンジが無料で利用できる

ゴールドカードなので、空港ラウンジが無料で利用できます。



とか言って、
同伴者は有料ですので、子供がいる為実は未だに利用したことはありません…笑


せっかくだし、いつかラウンジで飲み物飲んで飛行機来るまでゆっくりしたいな〜

【体験談】不正利用に対するオペレーターの迅速な対応で助かりました

エポスゴールドカードをメインカードとして利用しているのですが、
以前あるネット通販から個人情報が流出したようで、なんとカードの不正利用被害に遭いました!!


自分でも気がついていなかったので、
不正利用後たまたま他のネット通販でお買い物しようとしたら、
何故かカードが使えなくて「はて?」と思っていたところ、エポスのサポートから連絡があり、不正利用と思わしき決済があった為、急遽カード利用を停止したとのことでした。



不正利用の内容は、
あるテーマパークのチケットを40万円分くらい購入されていたとのこと!!

恐ろしい…!!







不正利用の確認ができた為、返金処理をしていただけました。
(エポスが飲んでくれたのかな…)


ちなみに個人情報流出の原因となった企業は教えてくれませんでしたが、後日その会社(多分)からお詫びとサンプルが送られてきました…。
そこそこの規模の流出だったようです…







パスワードとか全部変える羽目になりましたが、
被害がなかった(というかエポスが補填してくれた?)ので、本当に良かったです。


オペレーターの方も丁寧迅速に対応してくださって、
初めての出来事で困惑しましたが、私の中でエポスカードの株が爆上がりしたことは間違いありません。

【体験談】招待(インビテーション)はいつ届いた?いくらくらい使った?

で、結局
エポスゴールドカードの年会費が永年無料で作れるインビテーションはいつ届いたのかという話。


目安としては半年で20万円、1年で50万円の利用という噂。





私の場合は、
カードを長年所持していた為か、
なんと20万円以下の利用でインビテーションが届きました!

この辺は詳しく別記事で記載して追記したいと思います。

エポスカード→エポスゴールドカードに変わると、カードナンバーが変更になります。
したがって携帯代や光熱費等毎月決済のものの支払い設定をしていると、
あとからカード変更が必要になります。

インビテーション目的のエポスカード利用の場合は、定期支払いではなく、一回で支払いが終わるものの利用をオススメします。



一番賢くお得にエポスカードを作る方法

エポスゴールドカードを年会費永年無料で手に入れるためには
まず、通常のエポスカードを作る必要があります。




クレジットカードを作るときは、キャンペーンなど必ずチェックです!
大抵高額のキャッシュバックやポイントプレゼントがあるからです。

以下に私のオススメを記載します。

  • ポイントサイトに登録
  • ポイントサイトを経由
  • エポス紹介コードを入力
  • エポス公式のポイントプレゼントもゲット


ポイントサイトを経由してポイントをゲットしよう

クレジットカード発行など、
各種ネットサービスを利用する場合、
ポイントタウンを経由すると、ポイントタウンのポイントもゲットできます。

このポイントは換金可能ですし、マイルやAmazonギフト券、dポイント等各種ポイントにも交換可能です。






私のポイントサイト活用方法は
こちらでご紹介しています。






もちろんすでに登録済みのポイントサイトがあれば、
そちらでエポスカードの広告がないか一度見てみましょう。

ポイントタウンを新規登録する場合は、
こちら↓から登録可能です。

クリックでポイントタウンに飛びます


私

ポイントタウンは会員ランクによって、広告利用でさらにボーナスポイントがつくので、
長期的に利用するのにオススメのサイトです。
詳しくはこちら








最近はエポスカードの発行で、6,000P前後もらえることが多いです。
※ポイントサイト及び時期によります。



ポイントタウンでは、手数料無料で換金できますので、
これは6,000円ゲットできるのと同義なんです…!





ポイントサイトを経由するだけですよ?
私のアフィリエイト踏むよりも断然お得ですねw←


ポイントタウンなら、友達紹介経由で翌々月までに案件達成で2,000Pもらえる(ミッションクリアdeポイント)

ポイントタウンでは、

友達紹介経由で新規登録(入会)を行い、
入会月の翌々月末日までに、広告案件の利用(翌々月末日までに承認済)で、
2,000Pゲットできます。



広告案件は、
ポイント獲得時期がいつになるのか確認してみましょう。
エポスカードであれば、「1ヶ月程度」となっているので、
問題なくミッションクリアできると思われます。









さらに現在リニューアルキャンペーンで
8/31までお得な広告+Amazonギフト券が抽選でもらえます。

Amazonギフト券が抽選でもらえるキャンペーン

進呈内容
5,000円以上獲得:100名様に5,000円分進呈
2,000円以上獲得:250名様に2,000円分進呈
100円以上獲得:10,000名様に100円分進呈

広告のお申込みがキャンペーン期間中(2022年8月1日 ~ 2022年8月31日)かつ、その後2022年11月30日までに獲得したポイントがAmazonギフト券の抽選対象ポイント
※詳細はポイントタウンを御覧ください


エポスカード発行の際に紹介コード入力でエポスポイント+500P

エポスカード申し込み時に、
下記の紹介コードを入力すると、
エポスポイントが+500Pもらえます!

ご紹介番号

22080671549

※有効期限2022年9月30日



ちなみに、私にも紹介ポイントが付与されます。←
使っていただけると大変喜びます。


エポスカード新規入会特典でエポスポイント2,000P

エポスカードを新規入会すると、
特典でエポスポイントが2,000Pついてきます!







エポスカードの作成で10,000P以上ゲットできるかも

以上の流れをまとめると、

エポスカードのお得に作る方法
  • ポイントサイトに登録する

    私はポイントタウンを利用中です

  • ポイントサイト→エポスカードの広告をクリック

    ポイントサイトにログイン後、
    検索ボックスに「エポス」と入力して検索しましょう。
    エポスの広告が出てきますので、対象の広告をクリックし、
    エポスカード発行ページにリンクします。

  • エポスカード発行申請

    必要事項を入力します。
    紹介コード
    22080671549」の入力を忘れずに!

  • 審査

    クレジットカードなので、審査が発生します

  • エポスカード受け取り&ポイントサイトポイントゲット

    審査が無事通ると、エポスカードが送られてきます。
    カードの受け取りが完了したら、ポイントサイトのポイントも後日付与されます。
    (ポイントサイトのポイントを使うには、ポイント交換をします)




以上の例でいうと、

  • ポイントタウン(エポス広告):6,000P前後※
  • ポイントタウン新規登録&利用(ミッションdeポイント):2,000P
  • エポスカード紹介特典:500エポスP
  • エポスカード新規入会特典:2,000エポスP

※広告掲載時期により変わります。






エポスカードの発行だけで、
トータル10,000P前後もらえる計算になります!








エポスカード自体は
年会費無料で海外旅行傷害保険自動付帯ですし、
カードを使わなくても持っているだけで、カラオケ(室料20%オフ)、映画(イオンシネマ1,800円→1,400円)とか、他にも色々優待があり、

若い人でも持っているだけで損はありません。






私自身、エポスゴールドにするまでは、
優待を受けるだけでエポスカード自体はほとんど利用せずに
8年くらい持っていました。笑


マルイの利用で10%オフになる時もあるので、
ショッピングする人には本当にオススメです。



エポスゴールドカードのまとめ

現在エポスゴールドカードをメインのクレジットカードとして利用しており、大変満足しています。



年会費永年無料のゴールドカード

  • 海外旅行傷害保険自動付帯
  • 空港ラウンジ無料
  • その他多数の優待

還元率がすごい

  • 年100万円利用とファミリーゴールド紹介で1.6%還元
  • 選べるポイントアップショップで頑張れば2.6%還元も実現できるかも?

ポイントの自由度が高い

  • 他のポイントやギフト券に交換できる
  • マイルにも交換できる
  • ポイント投資ができる
  • プリカ利用で全国のVISAで使える








エポスゴールドカードのインビテーションをもらうためには、
エポスカードを発行しましょう。



申込みの際、ご紹介番号を入力すると、入会特典が500円分アップします

ご紹介番号

22080671549

※有効期限2022年9月30日







ポイントサイトを経由するとさらにお得です。

ポイントタウン

アプリ用招待コードはこちら↓
TPSb2X6Q3EsiP


ポイントタウンをオススメする理由はこちら







たくさんの登録ありがとうございます!










コメント

タイトルとURLをコピーしました