【間取り】ダイニングキッチン横並びは使いにくい?

本サイトはアフィリエイトを利用しており、記事内に広告が含まれる場合がございます。
スポンサーリンク

こんにちは!


最初に展示場に足を運んで、
キャンペーンにつられてまさかの1社目で請負契約をしてしまいました。

しかし間取り案は全然満足していません!!




そんなわけで、
設計士さんに要望を伝えて、再度間取り作成をしてもらいました。
今回は、キッチンとダイニングのレイアウトについて検討しました。


対面ダイニング・キッチンのデメリット

現在住んでいる分譲マンションは、キッチンとダイニングが対面のレイアウトです。
キッチンはコンロ側が壁についているペニンシュラ型となっております。

マンションでよくあるレイアウトだと思います。



この形のDKに住んでいて思うのが…


大回りしないといけないから、
食事の準備・後片付けが大変!!





食事の準備では、配膳するために行ったり来たり…
準備が終わって食卓につこうとしたら
「スプーンとって〜〜」
「ふりかけとって〜〜」
「ご飯おかわり〜〜〜」
母は落ち着いて食事する間もなくウロウロ…

食後の後片付けも、食器や台拭き持って何度も往復…(T_T)





キッチンで作業していても、
子どもに急に呼ばれると、
手を洗ってダイニングまでぐる〜〜〜っと回り込まないといけないのが
地味にめんどくさい!



なんだかんだ、キッチンとダイニングを行き来することって、
結構多くて、

注文住宅にするならば、
キッチンとダイニングは横並びが良いな〜と思っていました。


水回りの動線とダイニングへの動線 移動頻度は?

前回の打ち合わせで設計士さんに、
DK横並びのレイアウトを要望したのですが、
つぎの打ち合わせで出てきた間取りも対面レイアウトでした。

何故かと言うと…

キッチンを横並びにすることで、
水回りの動線が悪くなることを懸念して
対面を推奨してくださったとのこと。



間取り図で見てみましょう。
キッチン横並びか対面かで水回りの動線の違いを表したものです。

確かに、DKを横並びにした場合、
キッチンから洗面所に行くのにかなり大回りしないといけませんね。
リビング(図面向かって右側)へのアクセスはそこまで変わらないかな?



設計士さん推しの、水回り家事楽動線か、
私希望の、食事(配膳・片付け等)家事楽動線か…

我が家の場合、どちらのほうが大事か考えてみました。



1日のうちでキッチンと洗面所を行き来することって、
私はそんなにありません。

  • 朝の洗顔
  • 朝のヘアセット
  • 帰宅後の手洗いうがい
  • お風呂に入る
  • お風呂のあとに洗濯→乾燥して朝まで放置
  • 歯磨きをする

上記はすべて料理しながら行うものではありません。
洗面所に行く家事って、一度の移動で済むものが多い印象です。






一方、食事の際にキッチンとダイニングを移動する場合は、
比較的ピストン(複数回)移動が多いと感じました。

  • 配膳
  • 食事中に冷蔵庫に取りに行く
  • 下膳(食器等の片付け)
  • 子どもの宿題確認

※我が家は子どもが小さいうちはダイニング学習の予定です。

子供がもう少し大きくなったら自分で冷蔵庫の中の物を取ったり、
配膳のお手伝いをしてくれるとは思いますが…



調理をしながら往復する頻度は、
圧倒的にダイニング⇔キッチン間です。







なのでやっぱり、水回りの動線を捨てても、
横並びDKを推したい!!
と自分の希望をゴリ押ししました。




対面キッチンにしたら奥のスペースが使いづらい

今のマンションもそうなのですが、L字型のLDKの場合、
対面DKにすると、ダイニングの奥に使いづらいスペースが出てきてしまいます。


ここのスペース…
端っこだからカウンターに細かいものおいてしまうんですが、
取りに行くにはダイニングを大回りしないといけない…




キッチンカウンターの一番奥のものが取りづらい


今のマンションでも、
毎日使うアクセサリーBOXを置いていますが、
大回りしないと行けないのが不便です。涙
コンセントも付いているけど使うことがありません……



ちょっともったいないスペースですね。


我が家は横並びダイニング・キッチンで決定!!


というわけで、新居は横並びDKをゴリ押しで採用することになりました。
水回りのアクセスは悪くなるけど、
壁一面キッチン収納にすることができたので、
2700mmのカップボードと、パントリーまで作れるという
副産物も得ることができました♪



一点不安なのは…
横並びだと、窮屈に見えないかな…?ということ。
対面のほうがダイニング側にゆとりがあるので、広く見えそうな気がします。

この辺は実際に建ってみないとわかりませんが…。
後悔ポイントにならないことを祈ります。





コメント

タイトルとURLをコピーしました