電池不要!自動で出てくる歯磨き粉ディスペンサーが片手で便利

本サイトはアフィリエイトを利用しており、記事内に広告が含まれる場合がございます。
スポンサーリンク

こんにちは!



超がつくほどせっかち&めんどくさがり&がさつなアラサー女です!






今回すこしでも手間を減らそうと、
便利グッズの歯磨き粉ディスペンサーを購入してみましたので、レビューしてみようと思います!



電源不要なのに自動で適量出てくる!歯磨きディスペンサー

歯磨きディスペンサー、様々な種類がありますが、殆どが中国製でした.




当たり外れも多そうなので、比較的レビューが多くて、かつ評価が良かったこちらを購入しました。




取り付け方

取り付け方は簡単です。
歯磨き粉の蓋を外して、ディスペンサーに差し込み、付属のフック付きテープで壁にくっつけるだけ。




こちらが購入した歯磨き粉ディスペンサー。
(楽天の商品写真では無地でしたが、届いたものには「ecoco」とロゴが入っていました…)

歯磨き粉ディスペンサー




今回取り付けるのは、子供用の歯磨き粉。
我が家はずっとこちらのソフトミントを使っています。

子ども用歯磨き粉



歯磨き粉の蓋を外す

蓋を外して、このような形状のチューブであれば、使えそうです。




ディスペンサーの上部

ディスペンサーのくぼみにそのまま歯磨き粉チューブの口を差し込みます。

今回子ども用の歯磨き粉だったので、口が短い為か普通に差し込んだだけではうまく出てきませんでした。

ねじりながら奥までしっかり入れたら、無事に使えました!



歯磨き粉をセットしたら、
何回かチューブを押して中の空気を抜きます。






同封の透明フック

フック
ディスペンサーの背面に差し込みます。




あらかじめ、貼付け面の汚れやほこり、水分を拭き取っておきます。




透明フックのフィルムを剥がして、壁にしっかり貼り付けます。








我が家は洗面台の三面鏡内部に取り付けました!

こんな感じ!





使い方

使い方は、歯ブラシを差し込み、レバーを軽い力で押すだけです。




わかりやすいように表面のカバーを取って使ってみました。

むにょーんと歯磨き粉が出ています


自動なのに電源不要なのが嬉しいですね♪




歯磨き粉がびよ〜〜〜んとならずにきちんと切れるので、子どもも簡単。

歯ブラシを歯磨き粉チューブの口にこすりつけるよるも、衛生的かもしれません。


お手入れ

フックは差し込み式なので壁固定ではなく取り外しが可能。
また、本体も分解して丸洗い可能だそうです。



歯磨き粉は口のところがすぐにガビガビになるので、丸洗いできるタイプが必須ですね!




歯磨き粉ディスペンサー

もし歯磨き粉がこぼれてしまっても、指にティッシュ巻き付けてサッと拭けば、
丸洗い頻度も多くならなさそうです。






こんなストレスがなくなりました

毎日欠かさず使用する歯磨き粉ですが、地味〜〜〜にストレスに思っていたことがありました。

  • 保育園児は自分で歯磨き粉を適量つけられない
  • 歯磨き粉を持ち歩く、洗面台に出しっぱなしにされる
  • 両手を使わなければならない
  • 回すタイプの蓋がストレス
  • 自立しないと生活感があふれる


これらのストレス、ディスペンサーを導入したら解決しました!

保育園児が自分で歯磨き粉をつけられない→一人でできる!

我が家には現在保育園児の娘がおります。




娘は自分で歯磨き粉を適量つけることができないので、
今まで歯磨きの際は親が歯磨き粉をつけて歯ブラシを渡していました。






歯磨き粉ディスペンサーを導入したら、
大人が介助しなくても、自分で歯磨き粉をつけられるようになりました。


子どもも自分でディスペンサーを使うのが楽しようです。








ちなみにこのディスペンサーは、歯ブラシを差し込む位置で抽出量の調整が可能です。



子ども用は上の部分、大人用は下の部分を歯ブラシで押すだけです。

抽出量の調整が可能





少し分かりづらいですが、大人用に比べて子ども用は、
歯磨き粉の量が半分くらいになっているように見えます。

子どもがもう少し大きくなって大人と同じ歯磨き粉を使うようになっても、
量を調整できるので便利ですね♪

歯磨き粉の持ち歩き、出しっぱなし→一切なくなりました

我が家は歯磨き粉ほか洗面具はすべて三面鏡内に収納しています。

洗面所

洗面台に出ているのは、ハンドソープとアルコール消毒液のみ。








歯磨きするときは、都度三面鏡の中から出しているのですが、



子どもが歯磨きをするとき、

よく歯磨き粉を持ち歩いてLDKに置いてあったり、
使ったあとの歯磨き粉を洗面台に置きっぱなしにしていたりして、
地味にストレスでした……



ディスペンサーを導入したことでそれが一切なくなりました。

三面鏡の収納



両手を使わなければいけない→片手でOK

歯磨き粉をつける際、キャップを外して絞り出す動作が必要ですので、
どうしても両手を使う必要があります。

ディスペンサーがあれば、片手で歯ブラシを手に持ち、
そのまま片手でディスペンサーに差し込むだけ。


地味〜なことだけど、とっても楽です!!


回すタイプの蓋がストレス→蓋しなくて良い!

歯磨き粉の蓋、パチンと止めるタイプと回すタイプがありますが、
回すタイプってめんどくさいです。




歯磨き粉を歯ブラシにつける際、
蓋を手に持つか、どこかに置いておかないといけないし…

たまに斜めに蓋しちゃって、きちんと閉まっていないときとかあったりします。




ディスペンサーは、そもそも蓋をする必要がありません!
ほんと、ぷちストレスが解消されます。

歯磨き粉が自立しない→壁付けできて清潔感あり



歯磨き粉、できるだけ重力で中身が出口側にくるように立てて置くようにしておりますが、
家族はそうはしてくれません!



適当に寝かせて置かれます…







また、残量が少なくなると、自立しづらくなって、寝かせて置くしかなくなってしまいます。





そうなると生活感がすごい……





ディスペンサーはそもそも壁付けなので、倒れたりしません!
清潔感あります!




それに縦の状態で壁付けになっているので、
中身が下(出口側)に行きやすいですよね!






買ってよかった歯磨き粉ディスペンサー

プチストレスを解消することができたので、購入してよかったです。





構造的にそのうち300円均一(300円とは言っていない)とかで出たりしそうだな〜と思ったり…

おしゃれなものもたくさんありますが、
取り外して丸洗いできるタイプをおすすめします!



(画像クリックで楽天)

今回購入!抽出量を調整できるのは→こちら(Yahoo!ショッピング)

(画像クリックで楽天)
歯ブラシUV除菌ホルダーとディスペンサー一体型→こちら(Yahoo!ショッピング)

コロンとしたデザインとカラーがかわいい!
歯ブラシホルダーでもある歯磨き粉ディスペンサー→こちら(Yahoo!ショッピング)





コメント

タイトルとURLをコピーしました