【100均】スポンジラックを撤去して、吸盤で浮かせるスポンジホルダーを設置【おすすめ】

こんにちは!この度キッチンに元々付属していたスポンジラックを撤去しました!付属のスポンジラックも色々と便利ではあったのですが、撤去するとやっぱりスッキリシンプルで汚れが溜まりにくい!掃除がしやすい!プチストレスの解消&夫にも夫ここに何も物が...

おもちゃ収納とランドセルラックはずっと使えるIKEAカラックスがおすすめ

こんにちは!おもちゃ収納を買いたいけれど、IKEAの定番トロファストか、カラックスか、はたまた無印か、ニトリか……どれが長く使えて本当に使い勝手が良いか悩んでいませんか?我が家はIKEAのカラックス歴早4年!!実際に使って感じたメリットとデ...
時短アイテム

コストコドリンクメイトのガスが売っていないのでミドボンを導入。炭酸水1リットル6円圧倒的コスパ

こんにちは!うちの夫はほぼ毎日ハイボールを飲むので、炭酸水メーカードリンクメイトがあります。(ちなみに私は炭酸系はお腹が張るのでたまにしか飲みません。)先日こちらのガスボンベが無くなりそうだったので、コストコに買いに行ったのに…在庫切れ!!...
スポンサーリンク

一坪の洗面所を間仕切りして脱衣所をつくる。IKEAカーテンでおしゃれに目隠し

こんにちは!我が家は28坪の二階建てのお家です。広いとは言えないお家なので、私の希望だった、洗面所と脱衣所を完全に分けるという間取りができませんでした。その上、我が家は洗面所を経由してトイレに行く間取りになっています…▼詳しくはこちらそうな...

【リクシル AS】2400mmキッチンは狭いか?実際の使い勝手について

こんにちは!我が家のキッチンのサイズは、HM標準の2550→2400に変更しております。(厳密に言うと2435mmですが便宜上以下2400と表記させていただきます)本日は、2400mmの幅のキッチンを実際に使ってみて、使い心地はどうか?後悔...

ランドリーラックはカゴ付きがおすすめ!狭くてタオル置き場が無い1畳脱衣所収納が大幅アップ

こんにちは!我が家の脱衣スペースは約1畳!そこにドラム式洗濯機が置いてありますので、結構狭いです。この度、脱衣所の使い勝手をUPさせるためにランドリーラックを購入しましたので、レポしたいと思います。▲洗面所と脱衣所のWeb内覧会はこちらドラ...

子どもの作品 飾る・残す・保管方法。めんどくさがりにはやっぱりマグネットが最強

こんにちは!うちの子は、工作やお絵かきが大好きです。学校や保育園で作る作品はもちろんですが、自宅でもよく、セッセと色々と作っています。子どもの作品の取り扱いって、本当に悩ましいですね。可愛いから残しておきたいけれど、全て残してしまうと、あっ...
購入品

【随時更新】Amazonプライムデー2022購入予定品とおすすめセール品

こんにちは!ついに!2022年7月12日(火)0:00〜13日(水)23:5948時間限定Amazonプライムデーが開催されています!!Amazonプライムデーは年一回だけ行われる、アマゾンプライム会員限定の超ビッグセールです!とくにAma...
マンション Web内覧

【新築マンション】LDKを広くするおすすめ設計変更詳細とオプション費用について

こんにちは!新築分譲マンションを購入し、5年ちょっと住んで売却。現在は注文住宅に住み替えしました。本ブログにお問い合わせいただきましたので、以前住んでいた分譲マンションの設計変更についてご紹介したいと思います!私お問い合わせありがとうござい...

もうエアコン稼働!?久しぶりに使ったらイヤなニオイが…夏前からやっておくべきお手入れ

こんにちは!ここ数年は本当に毎年猛暑ですね……まだ5月だというのに、我が家は先日エアコンをつけましたよ……ああ…電気代がどんどん値上げしているというのにこんなにはやくからエアコンを稼働しなければいけないなんて…今年の電気代が本当に恐ろしい…...
スポンサーリンク