4人家族共働きの平日リアル朝ごはん。活躍中の調理器具もご紹介。

本サイトはアフィリエイトを利用しており、記事内に広告が含まれる場合がございます。
スポンサーリンク

こんにちは!



我が家は
夫婦と小学生と保育園の4人家族です。



毎日の朝ごはん、
面倒です!←



ネットを見ていると、
皆さん朝から本当にしっかりしたご飯を作ってらっしゃるし、

手抜きと言いながらも炭水化物、タンパク質、ビタミン…と
バランスを考えた食事をされている方が多いなあ〜と思います。


そんな中、
本当に恥ずかしいんですが、
我が家の朝ごはんを公開しようと思います。

朝は7時起き。早起きは苦手…

現在9時15分始業の時短勤務ワーママです。現在週2くらいで事務所に出勤しています。

マンションから一軒家に引っ越した為、自宅から職場が遠くなってしまいましたので、
最近は朝7時に起きています。
(家を出るのは8時くらい)



睡眠時間を削るのは私にとってストレスに直結して荒れまくるということが(新生児育児期の調べで)分かっているので、
これ以上の早起きはちょっと辛い…


けど、あと30分だけでも早起きできたら、
かなりゆっくり朝時間をとれることも理解しているので、

夜更かしをやめて、早寝早起きを心がけたいです…。


平日は状況によって臨機応変に。

我が家の朝ごはんは、
以下の状況によって毎日左右されます。

  • 食材の在庫状況
  • 私の起床時間
  • 私が在宅勤務か事務所出勤か
  • 私の疲れが溜まっているか


食材の在庫状況

我が家の朝ごはんはパンのことが多いのですが、
毎日買い物に行く訳ではないので、
パンがない事もあります。

パンがなければ冷凍ご飯だし、
ご飯もなければ冷凍うどん…


食材の在庫状況によって臨機応変(?)に変えています。


私の起床時間

ねぼすけなので、
たまーに寝坊していまいます。←
休日とか子供の方が早く起きています

そんな日は本当に手抜きご飯。

逆に、前日スーパーで惣菜パンを買っていたら、
(家族でスーパーに行って各自好きなパンを選ぶ)

確信犯で朝寝坊します。


在宅勤務か事務所出勤か

現在週3日ほど在宅勤務していますが、
通勤時間が無いだけでかなり家のことができます。

それでもあまり手の込んだ朝ごはんは作りませんが、
後片付けして食後のコーヒーをゆっくり飲める時間があると、
朝食作りもちょっとだけやる気が出るときもあったりなかったり…←


私の疲れが溜まっているか

仕事の忙しさ、
事務所出勤の頻度、
週の終盤かどうか…

それらによって、
私の疲れは蓄積されて、
週末の予定によっては疲れが取れないまま月曜日を迎えることも多々あります……


そんな時は朝ごはん作りが本当に苦痛です。
元々料理が苦手なので、
本当にやりたくないんです……


大人はなんとかなっても、子供の朝ごはんを抜くわけにはいかないので、
なんとか最低限の朝ごはんは作ります。



それでも私が起きてこない場合は(笑)、夫が朝ごはんを用意してくれます。


朝ごはんのハードルを下げることは、
(良く言えば)夫でも用意できることにつながっている

と思います。




我が家のリアル朝ごはん

さて、そんなわけで、
我が家の朝ごはんは、

  • 作り置きしてません
  • まな板と包丁、できれば鍋フライパンも使いたくありません
  • やる気にムラがあります

とことん手抜きの朝ごはんですが、

恥を忍んで公開します。


7割くらいは食パンの朝食

我が家の定番朝ごはん!
ほとんどが食パンです。大抵5枚〜6枚切りを使用。

5枚切りの場合は1人一枚。
(下の娘にはちょっと多いので残す…→私が残飯処理)


6枚切りの場合は、私と娘が一枚ずつ、
夫と息子は2枚ずつ(サンド)で、


1日一袋消費するイメージです。



ハムチーズトースト(サンド)

ハムチーズトースト


ハム→チーズのせて焼くだけ〜

私はマヨとケチャップは焼く派なので、先のせ。


この後娘がチーズ嫌だ!!
というので、娘だけチーズなしに。ハムだけで焼いたらカピカピになっちゃうので、ハムはあとのせ。

焦げた。笑
こんな日もあるさ!


ハムの代わりに、キッチンバサミで切ったウインナーをのせることもあります。

ホットサンド(挟んだだけ)にして出す場合もあります。


これは夫も作れるので、たまに私が寝坊した時は作ってくれます。

たまごトースト

我が家の卵トーストはちょっと変わっています…

マヨネーズで堤防を作るのですが、マヨネーズの細い方でピャーッと2、3周します。

家族4人分、マヨネーズの太い方で堤防を作ると、マヨネーズが一瞬でなくなってしまうからです…。
あと油分取りすぎも心配…


堤防ができたら、卵をそのまま割り入れる…ではなく、

溶き卵にしてゆっくり入れます!

たまごトースト


細い堤防でも意外と崩壊しないのです!(ちょっとこぼれてるのはご愛嬌。笑)




トースターで3分焼くと…

たまごトースト


子供が大好きな
たまごトーストの出来上がり!
(白身の偏りがあるのもご愛嬌!笑。白身は不人気なので私が食します。)

各自お好みで粗挽き塩コショウ、追いマヨネーズ、ケチャップ、

手で千切ったハムやピザチーズをのせて焼くことも。

この日は前の晩のピザも一緒に




溶き卵にすることで洗い物は増えてしまいますが、

溶き卵にするメリット
  • 堤防が低くても流れにくい
  • 卵1〜2個で家族4人分満足のトーストができる
  • 火が通るのが早い
  • トロトロ卵ではないので子供が食べやすくこぼさない

フライパン使わずに、5分程でたまごトーストができます。



溶き卵を作る時、無印の計量カップは液垂れしないのが良い♡


調味料合わせるのにも便利。

ウインナーで土手を作る

ウインナーやハムで土手を作るのも◎卵がこぼれにくいです!

その他のパン

上記2パターンが圧倒的に多いですが、それ以外のパン食もたま〜にあります。

我が家の朝ごパン
  • ベーコンエッグマフィン
  • ホットドッグ、卵ドッグ
  • (レトルト)スープ浸しパン
  • お惣菜パン
  • スナックパン

下に行くほどやる気がなくなっています。笑


ベーコンエッグはフライパンが必要。
ホットドッグのウインナーは卵焼き器でボイル。
卵ドッグは、電子レンジで何度か卵を加熱→混ぜるを繰り返し卵サラダを作る。

少しやる気を出さないとできません。笑


買ってよかったアイリスオーヤマ4枚焼きトースター

新居に引っ越してからトースターを買い替えたのですが、

4枚焼きで、
ハイパワーなのでトーストが5分経たずに焼ける!!

4枚焼き









間違いなく去年買ってよかったもの上位ですが、先日の記事に載せるの忘れてました。笑





細かいところをいうと、

  • 網を取り外して洗える
  • 焼き上がりむちゃくちゃ早い
  • 80度〜240度まで設定できてじっくり温めも可能。
  • パンくずトレイももちろん外せる
  • 見た目カッコいい
  • のにプチプラ


前までしょぼい2枚焼きだったので、
ハイパワーの4枚焼きに変えて
時短が叶いました






2割はご飯(米)の朝食

我が家の朝食は圧倒的にパンが多いのですが、

なぜパンが多いかというと、
ご飯の朝食って、(私にとって)ちょっとハードルが高いんです…

  • 冷凍ご飯を4人分解凍するのに結構時間がかかる
  • おかずを別で調理しなければいけない
  • 極力汁物も出さないといけない
  • お皿が複数いる
  • 子供が食べるのが遅い

まあ早く起きれば解決する話なんですが←


ご飯お茶碗軽く2杯分をタッパ1つに冷凍しているのですが、
これを完璧に解凍させるのに約5分。
×2(4食分)で合計10分。

それとは別に汁物やおかずも出す必要がある=調理器具を洗う必要がある
(納豆ご飯+汁物や、白ごはん+ウインナー卵等、レンジだけでは完結しない…)


食器類は食洗機に入れたら済むんですが、
タッパーはひっくり返るし、
鍋フライパンはコーティング剥がれたら嫌だし、
手洗いのものが多くなるんですよね…



パンみたいに、
主食と同時調理ができて、
洗い物は平皿だけっていうのがやっぱり楽。




…とまあダラダラとご飯を作らない言い訳を並べてしまいましたが←

いくら面倒くさいと言っても、パンがなければ米にするしかありません。


そんなわけで我が家のお米の朝ごはんです。

具沢山味噌汁で一汁一菜

晩ご飯のお味噌汁は、
余り野菜を入れて具沢山お味噌汁にすることが多いです。
さらに豚を入れて豚汁にすることも多いです。

シャトルシェフを使って、
2日に一回くらい?大量に作っています。
大量と言っても、
4人で食べてお弁当にも持っていくと2食分くらいですが…




シャトルシェフでじっくり煮たお味噌汁は、野菜の甘みが溶け出していて、
本当に美味しいです。



具沢山のお味噌汁があったらそれはもう、それだけで立派な一汁一菜


私のバイブル


昨晩の残りのお味噌汁を温め直して、
その間に冷凍ご飯もレンジで温めて、

あとは各自お好きにご飯のともを…

ご飯のとも
  • 納豆
  • ふりかけ
  • のり
  • シャケフレーク
  • 梅干し


白米の朝ごはん

息子(7歳)は味噌汁かけご飯をよくしています。

一方娘(4歳)はお味噌汁が好きではないので、食べてくれません…。
娘はふりかけご飯のみの朝ごはんもザラです(涙)


白米の上に目玉焼きとウインナーをのせたりもたま〜にします。

おじや(味噌汁卵とじご飯)

子供の頃からおじやと呼んでいるのですが、
味噌汁にご飯を入れて卵でとじたもの
を朝食にするときもたま〜〜にあります。

息子はこれが大好き!
私も子供の頃からよく自分で作っていました。


あまりごろごろとした具が入っていない、豆腐とわかめのお味噌汁とかのおじやが
一番好きです。

これであれば娘もお味噌汁を食べてくれます。

おにぎり

前日の晩ご飯で白米が結構余り、
冷凍ストックも満タンの場合は、
ラップでおにぎりにしておくこともあります。


前日のうちに作れたら、
朝は温めてそのまま出すだけなので楽ですね。

おにぎりの具は大抵混ぜ込みふりかけなので、
それだけだとちょっと…なので、
やはり具沢山味噌汁を添えることが多いです。

私のお弁当と一緒です。




お茶漬け

パンが無くて、お味噌汁もなくて、さらに私が頑張れない日は、←
もっぱらお茶漬けです。
夫も作ってくれます。


コストコで業務用買いしました。




お茶漬けを出すと、
娘がむちゃくちゃ早く、しかもたくさん食べてくれます。


美味しいですよね〜お茶漬け。


汁物なので温まるし、ホッコリするのも良いです。

栄養面は置いときましょう。←





ねこまんまも良いですね!


毎日活躍中の保温調理器具シャトルシェフ

かれこれ10年近く?使っている調理器具シャトルシェフ

具沢山味噌汁はもちろん、
手羽元大根やおでん等、
沸騰せずにじっくり煮込めるので濁らずとっても澄んだ煮物が作れます。

シャトルシェフの良いところ
  • 煮崩れしない
  • 保温中はガス電気使わず安全
  • じっくり火を通すので食材の旨みを引き出す&柔らかくする
  • エコ
  • 保温中はコンロが空く
  • 電源不要なので収納場所でそのまま保温調理できる


特に保温中は安全なので、
目を離しても大丈夫なところが気に入ってます。


在宅勤務で業務終了後すぐにセットして、
保育園へのお迎えに行ってる間にも安全に保温調理ができるし、

ワーママと相性が良いな♪と思っています。
(※夏場の長時間保温は危険ですが。)




今買うなら絶対大きい方!だけど収納場所考えないとな…💦






1割は…うどん

最後に、
パンも冷凍ご飯もない場合の最終手段


うどんです。
冷凍うどん常備しています。

うどん調理中


鍋のまま食卓へドーンです。


お出汁はヒガシマルうどんスープを常備しています。

肉やら野菜の切ったものがあれば
一緒にいれることも。
油揚げや卵を入れたりもします。


こちらを半額の時に購入しておいて、肉うどんにする時も♡



うどんも子供たちよく食べてくれます。
食事のスピードも早いです!




以上、我が家の朝食でした。

恥を忍んでリアルな朝ごはんを公開してみました

なんかこうやってみると、
圧倒的にビタミン・ミネラルが足りなさそうですね…
たま〜にプチトマトや余ったサラダ添えるくらいです…

もう少し栄養を取れるように頑張りたいです…
(言うだけ←)

子供がご飯を食べるのが遅い、の対策

うちの子たち、
好き嫌いは激しいし、
朝はぼーっとしてるし、
作った朝食に文句を言うし(娘)、
遊び食べも多い……


対策という対策でははありませんが、

  • 朝食中はテレビをつけない
  • 夫が一緒に食べて声かけをする
  • アレクサでリミットをリマインド


という感じにしていて、


家族で朝ごはんに集中する。
時間が来たら途中でも強制終了。


で、毎日なんとかご飯を食べさせています。



ぼーっとしてることが多いので、
夫が一緒に食事して、声かけをしています。
(私はバタバタと動いていることが多い)



親の言うことは聞かないのに、アレクサが言うとスッと動き出す…笑
アレクサも、今はいないと困るくらいの重要な役割を担ってくれています。




まとめ

恥を忍んで我が家の朝食を公開してみました。


質素な朝ごはんですが、
子供が残さず食べてくれるだけでも花丸💮
と思って、日々朝食作りのハードルを下げています。笑




料理が苦手で、むちゃくちゃめんどくさがりのダメ主婦でも

サステナブルな朝食作り(言いたいだけ)をする為には、

私の朝食作りのルール
  • 洗い物が少ない(全て食洗機で洗える)
  • まな板包丁フライパンをできるだけ使わない
  • 無理せず既製品に頼る
  • 出来るだけ子供の好物にする


今はとことんハードルを低く低く…笑


毎日朝食を家族揃って食べる
のが大事ですよね♪笑



今後も朝食作りがんばります!!


朝食作りに罪悪感を感じた時は、
一汁一菜でよいという提案を読んで
気持ちを落ち着けます!笑









コメント

タイトルとURLをコピーしました