【レビュー】アマゾンエコーショー15 アレクサでできること|買ってよかった

本サイトはアフィリエイトを利用しており、記事内に広告が含まれる場合がございます。
スポンサーリンク

こんにちは!
小学生と保育園児、2児のワーキングマザーです。




近年急速に普及しているスマートスピーカー。海外では一家に一台が当たり前?!なこともあるそう。





我が家でも、「アレクサ」が搭載されている
Amazon Echo dot(エコードット)
というAIスピーカーが大活躍しております!

アレクサエコードット(壁掛けしてます)



スマートスピーカーの便利さを知り、今となってはなくてはならない相棒になっておりますが、

より便利にしたい!
スマートスピーカーの可能性をもっと体感したい!





というわけで、
Amazon Echo show15(アマゾンエコーショー15)
という、特大の画面付きAIスピーカーを購入しました!

エコーショー15(壁美人で壁付けしてます)





エコーショー15は、(セール価格の時の)エコードットを10個ぐらい?買えるほどお値段が違います。笑



しか〜〜〜し!
本当に買って良かったのです!

エコーショー15だからできることが沢山あるのですよ!






この記事では、我が家のアレクサエコーショーの使い方をご紹介します。

  • 家事や子育てに便利な使い方
  • 家族時間を楽しむ使い方
  • 共働きや介護の場面での見守りに便利な使い方

    等々……


アレクサ購入検討中、またはエコードットから、画面付きのものに買い替えを考えている方のお役に立てれば幸いです!








ちなみに、エコーショー15は本体価格29,800円と少しお値段が高めです。

が、私は年に一度のプライム会員限定セールAmazonプライムデーに購入したので、当時の最安値で購入することができました♡詳しくはこちらの記事でご紹介しています。


Echo dotとEcho show8、15の特徴比較

我が家で初めて購入したスマートスピーカーのエコードットと、画面付きで一番ベーシックなエコーショー8、そして今回購入したエコーショー15について、
簡単ですが特徴をまとめて比較してみました。


エコードット

エコーショー8

エコーショー15
世代第3世代第2世代第1世代
画面8.0インチ15.6インチ
カメラありあり
サイズ高さ43mm
幅99mm
奥行99mm
幅251mm
高さ230mm
奥行172mm
幅402mm
高さ252mm
奥行35mm
特徴コンパクト
安価
画面付き
機能コスパ良し
壁掛け可能
fireTV機能搭載
定価4,980円14,980円29,980円
アレクサの特徴比較





なお、下記の機能は基本的にどの機種でも使うことができます。

  • 音楽ストリーミングサービス(AmazonMusic等)
  • 音声通話
  • アレクサスキル
  • 定型アクションの登録
  • タイマーやアラームやリマインダー
  • スマートホーム


エコードット (画面なしのスマートスピーカー)でも、我が家には十分すぎるほど活躍してくれていました!

我が家のエコードットの使い方(定型アクション等)はこちらのブログをご覧いただけますと幸いです!



エコーショー15の良いところ・イマイチなところ

さて、ここからは、

実際にエコードット愛用者が、エコーショー15に買い替えてみて感じた、

エコーショー15の良いところとイマイチなところをご紹介します。





エコーショー15の良かったところ
  • 指で操作できる
  • FireTV機能搭載(15のみ)
  • 常時表示されるウィジェットが便利
  • 家族のスケジュール、タスク、Todoリスト管理ができる
  • デジタルフォトフレームとして活用できる
  • ビデオ通話、伝言ビデオ登録ができる
  • 音楽のジャケット写真、歌詞が表示される


エコーショー15のイマイチなところ
  • 操作に若干のカクツキがある
  • FireTV機能はリモコン操作オンリー
  • 壁掛けできない場合場所を取る




実際に使ってみて感じたことを、ワーママ目線で紹介していこうと思います。

指で操作できる(タッチパネル)


画面がついたことで、音声だけではなく、指で直接タップやスワイプして操作することができます。

メニュー画面


エコードットは、基本的に音声操作オンリーだったので、
聞き取り間違いとかあった時、地味にめんどくさかったんですよね……





たとえばリマインダーとかも、直接文字入力できるようになったので便利になりました!

リマインダーの文字入力中




エコーショー15はFireTV機能でTVerが見れる

なんと!
エコーショー15は少し前にソフトウェアのアップデートがされて、
FireTV機能が搭載されたのです!!


この機能は、現時点では他のエコーショー(5,8,10)にはついておらず
エコーショー15だけに搭載されております!!


▲現在は、FireTVリモコン付きのセットも販売されています。








もうこれがマジでマジで最高!


※アプデ前は、AmazonSilk(webブラウザ)上でしかみることができなかったので、
TverやAbemaTV等、アプリ視聴のサービスはうまく見ることが出来なかったんです。












我が家は、ダイニングとキッチンが横並びのL型LDKなので、基本的に食事中はTVを見ることが出来ません。

テレビに背を向けて食事する間取りです


今の家に引っ越してきてから、私の定位置はダイニングなので、ゆっくりTVを見ることがほとんど無くなってしまいました。。。








それが、

エコーショーが来てくれたことで、
ダイニングで動画や見逃し配信を見ることができるようになったのです!

ダイニングにAmazon エコーショー15



マジ最高!!






夕食は家族団らんしながらTverで見逃し配信を見る幸せ♡

最近「アメトーーク!」もTverで配信されるようになりましたね♡BSの「ウチ、断捨離しました」も見れるの本当にありがたい♡

休日にAbemaTVでオンラインライブを見る幸せ♡
もちろん、prime会員は、primevideoでバチェラーとかも見れます!






今現在、我が家では
リビングのテレビよりも、寝室のプロジェクターよりも、エコーショー15を1番使っているほどです!笑


15インチフルHDでVODアプリが楽しめる

Echo Show 15は、シリーズの中で画面サイズが一番大きいものになります。
フルHD(1980×1080)に対応しているので、高画質で動画を楽しめるのです!


FireTV機能では、プライム会員の人はもちろんアマゾンプライムビデオで見放題ですし、

プライム会員じゃなくても楽しめる、以下のようなサービスも利用することができます。
(VOD有料会員サービスも含まれます。)

  • Prime Video
  • YouTube
  • Netflix
  • TVer
  • U-NEXT
  • DAZN
  • ディズニープラス
  • Apple TV+
  • ABEMA
  • Hulu 等…

各VODのアプリをダウンロードして視聴することができます。




とはいえアレクサを使うのであれば、プライム会員はコスパ最高でオススメです〜!

プライム会員の会費とできること
  • 年会費5,900円または月額600円
  • プライム会員限定セールに参加できる
  • お急ぎ便(最短翌日納品)を無料で利用できる
  • Prime Videoが見放題
  • Prime Reading(書籍)が読み放題
  • Amazon music primeで200万曲が聴き放題
  • Amazon Photosで容量無制限で写真ストレージを利用できる
  • Prime Try Before You Buyで洋服や靴等、購入前に最大7日間試着できる





エコーショー15は、ダイニングで動画視聴するのにちょうど良いサイズ。

横並びのダイニングキッチンでよく挙げられる「食事中TVが見られない」というデメリットが、エコーショー15のおかげで解消しました〜〜
※地上波は見れません!



FireTV機能はリモコン操作

FireTV機能はタッチ操作ではなく、リモコン操作になります。
(別売りのリモコン↓をつなげることも可能だし、ソフトウェアリモコンでも操作可能)

私

文字入力とか動画選択とかは、タッチ操作のほうが便利だったのでそこはちょっと残念なポイントです…

YouTubeの広告を音声操作でスキップできる

地味に便利なのが、YouTubeの広告をアレクサにお願いして、音声でスキップできること。

夫

アレクサ、スキップして!

手が離せない時や、お皿洗いしながらキッチンから動画を見ている時とか…
とっても便利です♡





再生速度の変更とかも音声操作でやってくれたら良いのにな〜
(試してみましたが、だめでした…)




スケジュール管理やリマインダーが子育てに役立つ

エコーショーは、ホーム画面にウィジェットを置くことができ、常に情報を表示してくれます。
これが共働きの我が家には本当に便利なんです!

Amazon公式より

EchoShow15のウィジェット一覧

エコーショー15のウィジェット一覧
  • Alexa活用法
  • FireTV
  • お気に入り写真
    • お気に入りの写真を常に表示しておける
  • やることリスト
  • よく使うスマートホーム
  • トップポッドキャスト
    • 人気の音声データ配信が表示される
    • ApplePodcastやSpotify等…
  • ミュージック&オーディオ
    • 最近聞いた音楽(ジャケット画像も)が表示される
  • 今日/今月の予定・リマインダー
  • 今日のレシピ
    • クックパッドから話題のレシピが日替わり表示される
  • 付せん
  • 天気
  • 買い物リスト

ウィジェットの詳細については、別記事で紹介できれば良いなと思っております。
(今後アプデしたらもっと増えるかも)


今回は、私が超活用しているオススメウィジェットをご紹介します。

カレンダーで家族のスケジュールを一元管理

実はエコーショーで私が1番やりたかったのがコレ!「今日/今月の予定」ウィジェットを利用した、スマート卓上カレンダーなんです!


アマゾンエコーショー15の今日の予定&カレンダーウィジェット




私は現在、下記の予定をすべて自分のiPhoneの(iCloud)カレンダーでスケジュール管理しています。

  1. 保育園の行事
  2. 小学校の行事
  3. PTAの行事
  4. 学童の行事
  5. 学童保護者会の行事
  6. 習い事の予定
  7. 子どもの予防接種や通院予定
  8. 個人の予定(飲み会や美容院等)
  9. 家族のイベント

なんだかんだと沢山予定管理しているのですが……





スマホだけで管理すると、忙しい朝とかいちいちスマホで予定を見ないので、忘れてしまうことも多々ありました……

私

通勤電車の中で「ああ!今日〇〇の日だった!!」と気がつくこと多々……




それが、エコーショーにスケジュールを表示することで、

  • 朝イチ必ず(朝食食べながら確認)
  • 私一人だけでなく家族みんなで

勝手に予定の確認と共有ができるようになりました!


月のカレンダーと日別の予定/リマインダーが表示される







家族(主に夫)とスケジュール共有するのは一人で抱え込みがちなワーママ(私)から脱却するのにとても効果的でした!





例えば、

・明日は子どもの遠足!
→早く家を出ないといけない→前日夜のうちに出来るだけ準備して、早めに寝かせなければいけないよね。


・今日はお迎えの後下の子の病院!私(母)は晩ご飯を作る時間がないかも
→夫もそれを見越して仕事を調整して動く(できるだけ早く帰宅して、先に上の子とご飯食べといてくれたり)






スケジュールを見える化したことで、
夫が子育ての当事者意識をもって自ら動いてくれることが増えたようにと感じます。




我が家は今までずっと(インテリア的に)カレンダーがない生活をしていましたが、
それが私一人で家族のスケジュール管理をする環境を作っていたのですね……









しかしそれだと、アナログカレンダーでいいじゃん!(安いし!)
て感じですが、

デジタルカレンダーがやっぱりスケジュールの登録や変更もしやすくて私は好きです。

マイクロソフト、アップル、Googleカレンダーと同期できる

エコーショーのカレンダーは、
Amazon以外のアカウント(Microsoft、Google、Apple)のカレンダーと同期することができるので、
私のスマホのカレンダー(iCloud)に登録してある予定をエコーショー15に表示することができます!

カレンダーの種類毎に同期することができるので、家族の予定のカレンダーのみ同期したりして、
個人の予定と分けて表示させることも可能です。



もうね、
むちゃくちゃ便利!!





例えば、
外出先で、予防接種の次回予約とったら、その場でスマホにちょちょいと入力したら卓上カレンダーにも反映されるんですもの……

もちろん、逆にアレクサに音声で予定を追加してもらうこともできるし、予定を読み上げてもらうことも可能ですよ〜!





もう物理カレンダーには戻れない!!






家族の予定管理に悩んでいる全国のパパママに、スマート卓上カレンダー、全力でおすすめしたいです!



私

ちなみに、スケジュールに登録している「メモ」や「場所」も反映されるので、
持ち物や集合場所、集合時間とか入力しておくと、エコーショーで確認できます。

学校から行事予定のお便りがきたら、すべてスマホで登録するようにしたら、
直前にお便りをガサガサ探すことがなくなりました♪




タスク・Todo管理

ウィジェットでもう一つオススメなのがタスクリスト!





ワーママは日々タスクやTodoが沢山ありますよね…

例えば、

  • 保育園申請書類提出〇日まで
  • トイレットペーパーの芯用意(小学校の工作用)
  • 〇〇の定期メンテナンス依頼



直近ですぐ対応できない、でも頭の片隅には置いておかないといけない……
みたいな微妙なタスクって、忘れてしまいがちです。





エコーショーには
やることリストというウィジェットがあります。

これまた家族と共有することで、タスクを一人で抱え込まずに済むことも…





夫

トイペの芯いるんじゃなかった?

私

ハッ!普通に捨てようとしてた!!ありがとう!

みたいなことがあったりなかったり…笑



完了したものはスワイプ(又はアレクサに指示)して☑︎タスク完了で削除されます。

買い物リスト

買い物リストは、
在庫がなくなったらすぐに音声で登録できるし、
エコーショーで視覚的に確認することで買い物に行くのを忘れることが防げます笑
(子どもの学用品とか買いに行くの忘れませんか…?)


もちろん外出先でもスマホのアレクサアプリから確認できてとても便利です。

スマートホーム

家中の家電の操作を集約できて、便利すぎるスマートホーム。


エコーショー15では、
アレクサでの音声操作はもちろん、ホーム画面にウィジェットを置いて、1タップで操作することも可能です!

スマートホームウィジェット






アレクサに対応している家電はそのまま使用することができますし、
対応していない家電も、コントローラーやスイッチボットを利用することで使用できるようになります。

▲基本のスマートリモコン。家中の家電の操作をこれ一つで!



▲ベビーカメラも、アレクサへお願いするだけでエコーショーで様子を見れる!

私

しかもスマートホームカメラを使うと、ピクチャインピクチャー(小さなウィンドウで表示できる)を使うことができます。

いつも通り動画を見たりしながら、小さなウィンドウで見守りカメラの映像を重ねて表示できたりするのです!





▲スマートロックを使えば来客時も玄関まで行かずに解錠できちゃう




▲赤外線の無い家電、物理スイッチのみの照明等は、スイッチボットやスマートプラグを使うことでスマートコントロールできる




デジタルフォトフレームで家族写真スライドショー

Amazon Photosにアップロードした写真をエコーショーでスライドショー表示することが出来ます。
七五三の前撮りの高画素スタジオ写真も大画面で楽しめる
Amazon Photosの特徴
  • Amazonプライム会員でなくても、無料で5GBまでの写真と動画を保存可能
  • 有料プランもあり!100GB(月額250円)、1TB(1,300円)、さらに大容量プランもあります。
  • プライム会員は容量無制限のフォトストレージ(+5Gのファイルストレージ)






子どもの写真、たくさん撮っているのですが、今までは私がスマホで個人的に楽しんでいるだけでした…(^^;
(現像した写真アルバムは普段ほとんど見ません…)






それが!


エコーショーが来てから、
思い出の写真が手軽に家族で楽しめるようになりました♡







スマホでそのままアップロードできるので、
通常のデジタルフォトフレームのように、PC開いてSDカードにデータ移し替えて…みたいな手間がないので、写真管理もむちゃくちゃ簡単になりました〜♪




スクリーンセーバーのような全画面表示することも可能

全画面表示をすると、まるで額縁のような、絵画のような、とっても素敵なフォトフレームになりますよ!












あかちゃんの時の写真がながれてきて

息子
息子

これ誰?

夫

おめーだよ!!笑

とか。笑





娘

水族館いったときの写真だ〜
また行きたい!


とか。








思い出写真がとても身近になったように思います♡




Amazonphoto×エコーショー、本当にむちゃくちゃおすすめです!!


ビデオ通話、伝言ビデオ登録ができる

アレクサは、他のアレクサデバイス(またはスマホのアレクサアプリ)と連絡をとることができるのですが、
主に以下の4種類の方法があります。

  • (ビデオ)通話…通常の電話。応答が必要。
  • メッセージ…SMSのような文字メッセージを送る
  • 呼びかけ…受信側の応答なしに一方的に会話を開始できる
  • アナウンス…同一アカウントのアレクサデバイスへ一斉放送できる

呼びかけ通話で留守番確認や見守りカメラ

我が家で特に活躍しているのが、呼びかけ機能です。




通常の通話であれば、
受信側が受話器を取るといった、「応答」が必要になりますが、
アレクサの呼びかけ機能であれば、
受信側が聞いているかどうかにかかわらず、一方的に会話を開始することができます。




共働きの我が家は、
子どもに鍵をもたせて自宅で留守番してもらうことも増えてきました。




★小学生のオススメのキーケースの記事はこちら

▲私が事務所へ出勤する日は、子どもに鍵をもたせています。







子どもが学校から帰宅したタイミングで、
アレクサの呼びかけ機能で帰宅確認の通話をしています。






エコードットの時は、音声通話のみでしたが、
エコーショーは画面(&カメラ)がついていることで、
ビデオ通話ができるようになりました!!


顔が見れてお互いとっても安心♡





この機能を使えば、離れて住む祖父母との遠隔コミュニケーション(&高齢者の見守り)なんかにも使えそうですね♪


付箋ウィジェットで伝言ビデオメッセージを残せる

EchoShow15のウィジェットに、付箋というメモを貼っておけるものがあります。


こちらは、家族あての伝言(お手紙)を置いておくのに便利なのですが、テキストだけでなく、
なんと!ビデオメッセージも残すことができるのです!

付せんはテキスト&ビデオを残せる


前述の通り、共働きで子供のほうが帰宅が早い日もあり、
その時は紙でお手紙を書くようにしているのですが、以前伝言ビデオを残しておきました。笑


帰宅したら、ウィジェットの付箋(ビデオ)をタップするだけで再生されます。

付箋(伝言ビデオ)
ビデオ伝言の私
ビデオ伝言の私

息子おかえり〜〜!
手洗いうがいしたら、冷蔵庫のプリン食べて宿題頑張ってね〜!



普段は、息子の帰宅時間に合わせて呼びかけ通話することが多いですが、
どうしても連絡が取れないと分かっている日は、伝言ビデオを残すようにしています。


小2の息子、一応ちゃんと伝言ビデオを見てくれてますよ!笑





Amazonミュージックでジャケット写真と歌詞が見れる

エコードットでも音楽を聴くことはできたのですが、
エコーショーでAmazonMusicの音楽を聴くと、歌詞またはジャケット写真を表示することができます!

エコーショー15では歌詞を表示できます

子どもが歌詞をみて熱唱しています。笑





アマゾンプライム会員であれば、追加料金なしでシャッフル再生が楽しめます。



Amazon Music Unlimitedを利用すれば、広告なし、スキップ無制限、曲を指定して再生ができます。





ちなみに、Amazon Music Freeという完全無料のサービス(Amazonアカウントのみ)もあります。
広告あり、制限も多いですが、無料で音楽を楽しむことができますよ〜。





…というわけで、エコーショー15だからできる、良かったところをご紹介いたしました。



EchoShow15のイマイチ残念なところ

続いて、EchoShow15を実際に使ってみて、個人的にイマイチだった点をご紹介します。

エコーショー15のイマイチなところ
  • 操作に若干のカクツキがある
  • FireTV機能はリモコン操作オンリー
  • 壁掛けできない場合場所を取る


操作が若干カクカクする

普段のスマホのヌルヌル操作になれているので、若干の反応遅延があるなあ〜と感じます。


ごくたまにですが、フリーズすることもありますし。笑
ちなみに、バグった場合、エコーショー15には電源ボタンがありませんので、
コンセントを抜いて強制終了することになります。

今まで変な動作になったときは、一応、強制終了で復活しておりますので問題ないとは思いますが、
この辺はスマホやタブレット比べてしまうと、すこしギャップがあると思います。



【2022年発売 Echo Show 15】 延長保証(2年)・事故保証(3年)プラン

▲オプションとして延長保証プランがありますので、心配な方にはオススメ



FireTV機能はリモコン操作(タッチ操作不可)

前述しましたが、FireTVはリモコン操作限定になります。


せっかくタッチ操作ができるのに…これは残念でなりません。

※別売りのリモコンか、ソフトウェアリモコンでの操作になります。

ソフトウェアリモコンで操作


メニューを選ぶのとか、検索文字入力とか本当に手間です。


※一部音声操作も可能です。

  • アレクサ、YouTubeで〇〇を再生して
  • アレクサ、(広告を)スキップして 等

しかしながら、タッチ操作できた方が圧倒的に早いのでここは本当に残念です……



AmazonSilk(Webブラウザ)であれば、タッチ操作なので、
YouTubeとかブラウザで問題なく動作するサービスであれば、Silkで見たほうが操作しやすいかもしれません。


壁掛けできない場合スタンド必須!設置場所に注意

エコーショーは、タッチ操作できることがメリットなので、
できるだけ着席位置に近い場所が良いですし、ダイニングやデスク近くに設置するのがオススメです。

ダイニング横の壁に壁掛けしています。



我が家は幸い設置したい場所にちょうど壁があったので良かったのですが、間取りによっては窓があったりして壁に設置できないこともあると思います。


その場合↓のようなスタンドに取り付けて置型にするのですが、15インチもあるので、いかんせんサイズが大きいです。



購入前には、設置場所(&電源確保)の確認が必須となりますね。



ちなみに、エコーショー15は壁掛けが前提のようで、
本体に壁掛け金具&ネジがついていますが、がっつり壁に穴があいてしまうので、
我が家は石膏ボード用固定金具のEchoShow15用の壁美人を利用しています。




さいごに アレクサは共働きに本当におすすめ

我が家で大大大活躍中の、EchoShowをご紹介いたしました。

我が家では、スマートすぎる掲示板って感じで、便利に使っております!




ソフトウェアのアップデートもされましたし、
FireTV機能でアプリのダウンロードもできるようになったので、
今後もどんどんできることが増えていくのかな〜とワクワクしています。


かなりオススメできる商品ですよ〜〜♪




スマートスピーカーを試してみたい!という方はお手頃価格の、エコーポップやエコードットがオススメ。

セールで結構な頻度でお買い得価格になってますので、その際に購入するのをオススメします。





コメント

タイトルとURLをコピーしました