【5歳からの遠視性弱視治療】治療視力の記録

本サイトはアフィリエイトを利用しており、記事内に広告が含まれる場合がございます。
スポンサーリンク

こんにちは!


我が家の5歳児女の子、
保育園の視力検査でひっかかり、弱視であることが判明しました。




▼詳細はこちら




子どもの弱視は、メガネをつけての治療となります。

こちらの記事では、我が子の実際の視力の変化を記録しておきます。
随時更新いたします!

子供の弱視 視力検査結果(裸眼)

眼科で検査した結果は以下の通り。

5歳時点の視力検査結果

弱視が発覚した時点での視力

  • 右眼視力:0.4
  • 左眼視力:0.5

幸い左右差は大きくないため、比較的治療はしやすいそうです。







7歳時点の視力検査結果

メガネをかけて2年経過しました。
7歳時点での視力を記録しておきます。

  • 右眼視力:0.6
  • 左眼視力:0.6


少しだけ良くなっている…(嬉)






眼鏡の度数

眼鏡の度数についてはよくわかりませんが、一応記録として記載しておきます。


5才時点の度数及び用法

S球面C円柱A軸PD瞳孔距離
+6.0052.0mm
+6.00−0.517052.0mm
眼鏡の度数


+6.00ってのは、結構な数字だそうです。

今後見え方が変わっていくとこの数字も変更され、レンズを交換していくことになるみたいです。




7歳時点の度数及び用法


S球面C円柱A軸PD瞳孔距離
+6.00−1.501056.5mm
+6.00−1.5018056.5mm
眼鏡の度数


先生のコメント
弱視はかなり良くなっているが、遠視は残る。小学生まではメガネをつけることになると思う。
コンタクトでの治療も可能


眼鏡はトマトグラッシーズに決定

眼鏡の度数指示書をもらって、早速眼鏡を作りに行きます。

前回のブログで記載していますが、眼科医オススメの治療用眼鏡をおいているお店に行くのが大事です!





私には眼鏡についての知識が全くありませんでしたので、
店員さんがオススメしてくださったトマトグラッシーズ(TOMATO GLASSES)という眼鏡に決定。



もう5歳とはいえまだまだ子どもなので、軽くて頑丈なことが重要!
弾力があり、壊れにくい、レンズも傷が付きづらい加工ができ、鼻や耳部分の調整もできる。

とても良い商品です。
(値段は高い…)





ちなみに我が子、2年間の間に5回フレームを壊しました。(涙)

眼鏡を嫌がらずにかけてくれるように

保育園に眼鏡をかけている子が他にもいるので、眼鏡を嫌がることはないとは思っていますが、
以下の点は一応気をつけました。

  • 子ども自身が好きな色、デザインの眼鏡を選ぶ
  • とっても可愛い眼鏡で似合っていると伝える
  • 保育園のお友達の質問は淡々と答える

子ども自身が好きな色、デザインの眼鏡を選ぶ

トマトグラッシーズは子供向けの商品なので、
プリティーなデザインから、シンプルなもの、おしゃれなもの、結構色々とあります。



親としてはおしゃれで肌なじみの良いベージュが可愛いな〜と思いました。

ある程度の形等は親が決めましたが、色とデザイン(柄)は娘本人に決めてもらいました。







最初は何でも良い〜と(忖度?)言っていた娘。

アナ雪っぽいデザインのものや、
娘の好きなパープルでも色々なデザインがありました。
店員さんもベージュがオススメ。






そして娘が最終的に選んだのは、
クリアパープル・サイドにハート柄♡♡♡

むちゃくちゃラブリーなものを選びました。笑








子ども自身がつけるものなんだから、子どもが気に入ったものを選ぶのが一番ですよね。










余談ですが眼鏡を選んでいる時、
この本↓を思い出していました…


お母さんみたいな母親にはなりたくないのに [ 田房 永子 ]

毒親育ちの田房さんは自分の好みを馬鹿にされてきた(母の好みにコントロールされてきた)ので、
娘には絶対そうしたくないと思うのです。
「母は嫌いで、娘はすきなもの」
娘がすきなものは娘の好きなもの。他の人がとやかく言うものじゃないですよね。
母が嫌いでも、娘がすきなことは受け入れてあげたいですね。








娘があとで、
「やっぱりあの色のほうが良かった!」
「眼鏡きらい!」
と思わないように…。

娘は自分で選択しても、あとからやっぱりイヤ!…ってわがまま言うことが多い…





親はあまり口を出さず、娘本人に選んでもらったので、
今のところ「(この)眼鏡がイヤ!」ということは言ってきません。






次回眼鏡の補助金がでる2年後(小学2年生)には買い換えるので、
その頃にはもう少し大人っぽいデザインが良いって言うのかな?
と思っています。

とっても可愛い眼鏡で似合っていると伝える

眼鏡可愛いね〜!
似合ってる!
眼鏡をかけている娘ちゃんも可愛い!

と、べた褒めしています。笑







弱視と診断され、今後メガネ生活になることがわかって、
私思わず「かわいそうに…」って言ってしまったんですよね。
前回ブログ参照

本当に反省。





メガネはとってもおしゃれだし、メガネしている娘もとっても可愛いよ♡

と事あるごとに褒めています。笑






あと実際、遠視の眼鏡なので、むちゃくちゃ目が大きくなります。笑
ちょっと不自然なほど大きくなりますが、目が小さく見えるよりは良いですよね。笑

保育園のお友達の質問には淡々と答える

今までメガネをしていなかった娘が、
急にメガネをしてきたので、保育園のお友達は興味津々。

数日経っても、お迎えのときに
「なんで娘ちゃんメガネしてるの?」と質問されます。





子どもなので本当に他意はなく、単純に質問しているのだと思いますが、
(外では)静かなタイプの娘は、質問攻めにされるのが苦手な様子。



そこは私が普通に、
「目がよく見えるようにメガネをかけてるんだよ」
と伝えています。


これが正しい対応なのかはわかりませんが、
保育園でメガネのことでからかわれたりは今のところないようで、ホッとしています。







今後小学生にあがったらどうなるかな…
そのへんはちょっと不安であります…




メガネをかけて3日で矯正視力0.9に

そんなわけでメガネを作成。

注文から1週間後に受け取り、
3日間メガネ生活をして眼科へ検診に行ったところ、

メガネをかけた状態で矯正視力0.9くらいでているとのこと!





弱視って、メガネをかけても見えない状態だと思っていたので、
こんな短期間で(しかも5歳すぎてからの治療で)0.9まで出るなんてすごい!と喜んでしまいました。






しかし、
先生の言葉で現実に戻されます…

  • 多分小学生の間は眼鏡をつけることになる
  • 多分遠視は多少残る


ですよね……






とはいえ、眼鏡をかけて見えるようになるならば、
運転免許書は取れるし、将来的にコンタクトにもできる。






ひとまず、5歳からの治療でも希望が見えて嬉しく思っています。








コメント

タイトルとURLをコピーしました