ホットプレートの収納方法を変えました。シンク下収納にシンデレラフィット♪

本サイトはアフィリエイトを利用しており、記事内に広告が含まれる場合がございます。
スポンサーリンク

こんにちは!



ホットプレート料理ってとっても楽しい♪

家族みんなで作れるので、
料理が苦手な私にとっては家事楽家電でもあります。




しかし、ホットプレートって、場所をとるんですよね〜………



大きくてちょっと邪魔だったホットプレート……シンデレラフィットで綺麗に収納出来ちゃいました!

我が家の象印のホットプレートはとても大きい

我が家のホットプレートは、
象印のとっても大きなタイプ。


たこやきが一度に30個もやけちゃう
スグレモノです♡






4人家族で焼きそばやもんじゃ焼きする時も十分な大きさ。
友人と5〜6人でタコパするときも大活躍です。




とっても便利なのですが、
その分結構かさばります…




ビフォー:パントリー内に立てて収納

マンションに住んでいたとき、ホットプレートが大きすぎて、
キッチンの一番下の引き出しに入りませんでした……

旧マイホームマンションのキッチン
シンク一番下の収納

一番下の収納の高さが低かったのと、
黒い段差?が中にあって、残念ながらホットプレートは入らず……







なので、その頃ホットプレートは
リビング横の洋室にあるクローゼットに立てて収納しておりました。














なので新居に引っ越してからも、当然のように引き続き立てて収納。
収納場所は、キッチン横のパントリーです。

パントリー


パントリー兼テレワークスペース



パントリーなんですが、
現在私のテレワークスペースと兼用になってしまっているので、
こちらの足元にホットプレートを立てて収納しておりました。
(奥に見える黒い物体がホットプレートです。)







でもね……







ちょっとじゃま!!!











足元の空間が狭くなって嫌だし、
調理器具が足に近いのも嫌だし、
床に直置きなのでホコリも気になるし………





どうにかしたいな〜と思っていました。


アフター:キッチンのシンク下の引き出しに収納

前のマンション(幅2550のシステムキッチン)で入らなかったので、
当然のように今回も入らないだろうと
パントリーに立てて収納していたのですが、





ある日思い立って、
キッチン下に入れてみたら、


なんと!

まさかのシンデレラフィットでした!



キッチンシンク下の引き出し

やった〜〜〜!!





土鍋とカセットコンロとカセットボンベも一緒に収納

土鍋とカセットコンロ






さらにさらに、ホットプレートの隣には、





冬のスタメン

  • 土鍋
  • カセットコンロ
  • カセットボンベ

をセットで収納することができちゃいました。






土鍋の蓋を裏返したら、
カセットコンロの上に土鍋をのせた状態で引き出しを閉めることができました。

土鍋の蓋をひっくり返して収納






今はスリムタイプの土鍋とかカセットコンロが出ていますが、



我が家のものは、両方共昔ながらのフォルムですw








キッチンのシンク下収納、意外と収納力がすごいです!




マンション時代よりもキッチンの全長は小さくなったのですが、
(2550mm→2435mm)

高さは5cm高くなりました。
(85cm→90cm)


キッチン収納


マンションの時は入れられなかったホットプレートが

スッキリと収まって、とっても嬉しいです♪












これでテレワークスペースの足元が広々しました!
掃除機もかけやすくなりました。


テレワークスペースの足元が広くなりました





次は配線がぶら〜んとしているのが
ちょっと気になるな〜〜……



今度配線もキレイにしたいです〜!






最後までお読みいただきありがとうございます。

私がおこづかい稼ぎに使っているポイントサイト

ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
↑こちらのバナーから登録できます
たくさんの登録ありがとうございます。


\ランキングに参加しています/
ポチッとお願いします。
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました